各試験の概要
推薦試験A(公募制)
- 入試のポイント
-
- 学校長が推薦する高校生を対象とした入試制度です。
- 全国17試験場で実施しますので、最寄りの便利な試験地で受験できます。
- 特別奨学生制度対象入試です。
出願情報登録受付期間 | 試験地 | 試験日時 | 合格発表 | 入学金納入締切日 |
---|---|---|---|---|
11月1日(火) 9時~ 11月10日(木) 17時 |
金沢(本学)、札幌、仙台、高崎、千葉、東京、新潟、富山、福井、長野、静岡、名古屋、大阪、岡山、広島、高松、福岡 | 11月20日(日) 9時20分~ |
12月1日(木) 15時 |
12月12日(月) |
出願情報登録受付期間 | 11月1日(火) 9時~11月10日(木) 17時 |
---|---|
試験地 | 金沢(本学)、札幌、仙台、高崎、千葉、東京、新潟、富山、福井、長野、静岡、名古屋、大阪、岡山、広島、高松、福岡 |
試験日時 | 11月20日(日) 9時20分~ |
合格発表 | 12月1日(木) 15時 |
入学金納入締切日 | 12月12日(月) |
- 出願資格
-
高等学校若しくは中等教育学校を令和5年3月に卒業見込みの者で、学校長の推薦を受けた者
- 志望理由書
-
本学を志望するにあたり、その志望動機や、本学で何を学びたいのか、何をするために入学するのか等を1,000字以内で簡潔にまとめて作成し、出願時に入力してください。
*志望理由書は事前に文書作成ソフト(Microsoft Word等)を用いて作成することをお勧めします。インターネット出願時、入力画面で60分間通信がない場合は、エラーとなります。
- 試験
-
※理解力評価テストはマークシート式問題です。
試験内容 出題範囲 配点 時間 理解力評価テスト 数学(数学Ⅰ、数学A) 50点 9時20分~10時40分(80分) 英語(コミュニケーション英語Ⅰ) 50点 面接 本学への志望動機と将来の目標、志望理由書の内容等について対話をします。
面接は、試験会場の試験室からオンラインで実施します。100点 11時00分~(1人15分)
- 選考方法
-
理解力評価テスト(100点満点)、面接(100点満点)と「数学、理科、外国語、国語、全体の学習成績の状況を点数化」(100点満点)および調査書、学校長推薦書、志望理由書等により総合的に選考します。
推薦試験Aは特別奨学生制度対象入試です。
特別奨学生制度を希望する場合は、出願時に特別奨学生制度を「希望する」を選択してください。
特別奨学生選抜試験は、上記「理解力評価テスト」を代替試験とします。推薦試験Aでは、スカラーシップメンバー20名およびスカラーシップフェロー10名を選抜します。詳細は以下のページよりご覧ください。
インターネット出願
お問い合わせ
- 金沢工業大学 入試センター
-
〒921-8501 石川県野々市市扇が丘7-1MAP
TEL:076-248-0365 / FAX:076-294-1327
E-Mail:nyusi@kanazawa-it.ac.jp