バイオ・化学部
最新ニュース
-
- 応用バイオ学科の平田宏聡教授が中心となって企画・編集した、多細胞システムのメカノバイオロジーに関する特集号が国際科学誌で出版
-
- 応用化学科の竹林文夫さんが「令和4年度生体医歯工学共同研究拠点成果報告会」で「優秀ポスター賞」を受賞。Eu添加リチウムケイ酸カルシウムのラジオフォトルミネッセンス特性と重元素化に向けた試み
-
- 大学院生の小原優斗さんが執筆した論文が国際論文誌「Journal of Materials Science: Materials in Electronics」にオンライン掲載。SrAl2O4:Euのラジオフォトルミネッセンス特性を用いた放射線計測への応用可能性を検討
-
- 応用バイオ学科の平田宏聡教授らの研究論文が、学際的国際学術誌「iScience」に掲載。体内の「ミニ筋肉」に沿って細胞が効率的に力を伝達する仕組みを明らかに
-
- 応用化学科4年の宇戸優貴さんと竹林文夫さんが「第25回日本セラミックス協会北陸支部秋季研究発表会」で優秀ポスター賞を受賞
-
- 『文藝春秋』2022年12月号の「KITキャンパスレポート」に小原優斗さんが紹介されました(岡田研究室)
-
- 大学院生の小原優斗さんが「日本セラミックス協会第35回秋季シンポジウム フォトセラミックスセッション」で優秀発表賞を受賞