工学部
最新ニュース
-
- NEWコード化点字ブロックによるスマートフォン向け音声情報案内アプリ 「Walk&Mobile -コード化点字ブロック認識アプリ」を正式にリリース。 金沢の新たな観光ルートである金沢21世紀美術館~国立工芸館にも対応
-
- NEW横谷哲也教授が主導してきたIoTプラットフォームが国際標準として出版。IoTの普及促進に向けIoTプラットフォームを規定。大学院生も調査分析及び原理検証に貢献
-
- 大学院高信頼ものづくり専攻の齋藤拓也さんが日本材料学会主催「2020年度JCOM若手ウェビナー」で「優秀発表賞」を受賞
-
- 『文藝春秋』2021年1月号の「KITキャンパスレポート」に深津翔太さんが紹介されました(岡本研究室)
-
- 杉本教授、鈴木教授が参画。東プレ株式会社と産学連携で、農業用水を利用したナノ水力発電の実証実験を養鯉場にて開始
-
- 学生がBoeing Externship Programの最終発表会で発表。ボーイング社のオンライン講義を受講し、空港における感染症を防ぐための技術を提案
-
- 金沢工業大学の研究室や課外活動の情報取得を支援するチャットボットを情報工学科の学生が開発。 4年次のプロジェクトデザインⅢの一環で