- ITOKI
- NTTファシリティーズ
- オカムラ
- 大林組
- 鹿島建設
- 三共立山アルミ
建築学科 進路
就職先には、総合建設会社をはじめ、ハウスメーカーや設計事務所、設備会社などのほか、素材メーカーや建材メーカー、不動産会社、ビル・マンション管理会社などがあります。近年では石川県をはじめ、県庁に採用される例が増えており、まちづくり事業などの部門で卒業生が活躍しています。
主な就職先(過去3年間の卒業生実績)
学部卒業生
- 清水建設
- ジョーンズラングラサール
- 積水ハウス
- 大成建設
- 大和ハウス
- 竹中工務店
- LIXIL
- 石川県庁
- 静岡県庁
- 福井県庁
- 北海道庁
大学院修了生
- あい設計
- RIA
- 佐藤総合計画
- 東急設計コンサルタント
- 日本郵政
- 乃村工藝社
- 松田平田設計
- UR都市機構
資格
建築士の資格取得について
建築学科のカリキュラムは、一級建築士・二級建築士の資格取得に対応しています。毎年、卒業生が一級・二級建築士の試験に合格しています。
- 一級建築士
- 在学中に指定の科目を取得し、卒業後、建築に関して所定の実務経験を経て受験資格を得ることができます。
- 二級建築士
- 在学中に指定の科目を取得することで、受験資格を得ることができます。
取得推奨資格
- 一級建築士
- 二級建築士
- 宅地建物取引士(在学中に取得可能)
- 1級建築施工管理技士
- 1級管工事施工管理技士
- 建築物環境衛生管理技術者
取得できる教育職員免許状
- 高等学校教諭一種免許状(工業)