入試の概要

受験のためのQ&A

入試全般について

01.Q

入試に関する問い合わせと資料の請求方法は?

A

入試に関する問い合わせ先は次のとおりです。
金沢工業大学入試センター
〒921-8501 石川県野々市市扇が丘7-1
TEL 076-248-0365(直通)

資料の請求

令和7年度入学案内および入学試験要項等、入試に関係する資料の請求は上記の入試センターへお願いします。KITのウェブサイトやテレメール、受験雑誌の請求ハガキ等でも、ご請求いただけます。

02.Q

現在の出願状況は教えてもらえますか?

A

KITのウェブサイトに掲載します。URLは以下の通りです。

https://www.kanazawa-it.ac.jp/nyusi/

03.Q

金沢(本学)試験場、地方試験場での受験の有利不利はありますか?

A

試験日、試験問題、選考などはすべて同じ条件で実施しますので、試験場による受験の有利不利は一切ありません。

04.Q

他大学との併願はできますか?

A

総合選抜(女子奨学生)、総合選抜(AO入学)併願型、専門高校特別選抜(公募)、推薦試験A(公募)、推薦試験B(公募)、一般試験A、一般試験B、大学入学共通テスト利用A、大学入学共通テスト利用Bにおいて他大学との併願ができます。

05.Q

入学後、転学部や転学科はできますか?

A

転学部・転学科の制度はあります。受け入れ先にゆとりがある場合に可能となります。
このとき、転学部・転学科における修学の継続性や学習意欲が問われることになります。
志願するにあたり、自分の学びたいことを十分に考えて出願してください。

06.Q

試験地はどこでもよいのですか?

A

試験地の選択は自由です。受験に便利な試験地を出願する時に選んでください。

07.Q

第2志望学科について教えてください。

A

一般試験Aおよび一般試験Bでは、全学部全学科から第2志望学科を選択することができます。

08.Q

第2志望学科の選考について教えてください。

A

第1志望学科が合格ラインに達しなかった場合に、第2志望学科の受験者として選考します。したがって、第1志望・第2志望学科の両方に合格することはありません。
なお、第2志望学科の記入の有無により、第1志望学科の合否に関して有利不利はありません。

09.Q

すでに一般試験A(1日目)に出願しているのですが、 一般試験A(2日目、3日目または4日目)や大学入学共通テスト利用Aに追加出願できますか?

A

出願情報登録受付期間中ならば追加出願できます。検定料納入後の場合は、改めて出願することで追加出願に自動的になり減額もされます。検定料納入前であれば、出願をはじめからやり直してください。

10.Q

出願時に必要な調査書は何通ですか?

A

志願する学科の数にかかわらず、1回の出願につき、必要な調査書は1通です。

11.Q

試験場の下見は、どの程度できますか?

A

所在地の確認だけにとどめてください。試験会場内に入ることはできません。

12.Q

試験当日は何が必要ですか?

A

受験票・写真票・筆記用具・時計等です。携帯電話等は時計として使用することはできません。なお、各試験場とも上ばきは必要ありません。

13.Q

受験時の服装は私服でもよいですか?

A

服装は自由です。ただし英文字等がプリントされているものはさけてください。

14.Q

筆記試験の解答方法は?

A

理解力評価テスト(総合選抜(女子奨学生)、推薦試験B(公募))、基礎学力試験(推薦試験A(公募))、都道府県選抜試験および一般試験Aはマークシート方式による解答方法で実施します。一般試験Bは記述による解答方法で実施します。鉛筆(HB)またはシャープペンシル(HB)とプラスチック消しゴムを必ず持参してください。

15.Q

試験当日は、遅刻しても受験できますか?

A

試験開始後30分以内であれば受験は可能です。試験当日は時間に余裕を持って行動するようにしてください。なお、試験当日の公共交通機関の事故、災害等により、試験開始時刻に到着できないことがわかった場合には、ただちに入試センターに電話連絡をして、指示を受けてください。

17.Q

合格発表は、どのような方法で行いますか?

A

合格発表は、所定の日時に次の2つの方法で行います。
1.インターネットを用いた合否照会システムにて行います。
2.合格者には、合格通知等の書類を本人宛に郵送します。

18.Q

専門高校からの入学者の割合は?

A

令和6年度入学試験における専門課程出身者の割合は、志願者では850名(13.1%)、合格者では807名(13.0%)、入学者では442名(31.2%)でした。

19.Q

女子学生は何人いますか?

A

令和6年度の入学者は210名(14.8%)でした。在学者の全体では、827名(13.9%)です。

総合選抜(AO入学)について

20.Q

総合選抜(AO入学)について教えてください。

A

総合選抜(AO入学)は知識の多い少ないを問い、それによって選抜するものではありません。自分の将来の夢やKITでやってみたいことをアピールし、自分の目標を明確にしたうえで入学し、夢を実現していく入学制度です。

21.Q

エントリーシート作成のポイントを教えてください。

A

KITに入学したい理由や、入学後にしたいこと、将来の目標などについて、「自分の考え」を「自分の言葉」で表現することが大切です。KITをよく理解していただくために、ウェブサイトにて様々な情報を公開しています。
学習支援計画書(授業内容の紹介)、研究室ガイド(研究・教員の紹介)、CAMPUS GUIDE(修学に関する情報と学生生活全般の案内)、夢考房(夢考房プロジェクトの運営や活動状況の紹介)などを見ることができます。エントリーシートの作成にぜひ役立ててください。

一般試験について

29.Q

出題の傾向と対策について教えてください。

A

基本的な問題が中心で基礎学力を見るものが多く出題されています。学校の教科書をしっかり学習しておく必要があります。 また、令和6年度入学試験問題集[PDF]がありますので、参考にしてください。

31.Q

一般試験Aで試験日によって有利不利はありませんか?

A

一般試験Aは試験日ごとの募集人員を設定していません。
選考にあたっては、受験者に有利不利がおきないように次の中央値補正法を用いて得点の補正をします。

■(中央値)=(受験者数の半分の位置にいる受験者の得点)
例えば1,001人受験した場合は、501番目の受験者の得点になります。

■計算式(中央値補正法)

32.Q

一般試験を複数回受験することはできますか? また学内併願できますか?

A

同じ学部・学科を複数回受験することも、異なる学部・学科を受験することもできます。

大学入学共通テスト利用について

34.Q

大学入学共通テスト利用(A、B)入試は個別学力試験を行いますか? また学部・学科の併願はできますか?

A

本学独自の個別学力試験(二次試験)は実施いたしません。また、複数の学部・学科に出願することが可能です。

36.Q

大学入学共通テストの受験票は必要ですか?

A

「大学入学共通テスト利用」の試験区分で入学手続をされた方は、入学式当日までに提出していただきますので、紛失しないようにご注意ください。

入学手続および学費について

38.Q

入学手続はどのようにして完了しますか?

A

試験区分ごとに設定された入学金納入締切日までに入学金200,000円を納入することにより、入学手続が完了します。

39.Q

学費はどれだけですか?

A

▼令和7年度入学生の納入金は、次のとおりです。

1年次、2年次、3年次、4年次(1期~8期)
授業料
1学期あたり 年額
情報デザイン学部
メディア情報学部
657,500円 1,315,000円
情報理工学部
バイオ・化学部
工学部
建築学部
757,500円 1,515,000円

※納入期限は、前学期4月1日、後学期10月1日です。
※希望される場合は、4月1日までに年額を一括して納入することもできます。
※上記の納入金以外に、委託徴収会費(各学期)として、拯友会費6,000円、学友会費5,100円、同窓会費3,750円が必要です。授業料と合わせて納入してください。

40.Q

入学を辞退した場合、納入金は、どのようになりますか?

A

入学辞退の場合、入学金は返還いたしません。授業料等入学金以外の納入金については、すでに納入した場合、令和7年3月31日までに入学辞退届を提出した方にお返しいたします。

パソコンについて

41.Q

学生全員がもつノート型パソコンは入学時に必要なのですか?

A

入学者全員にノート型パソコンを準備していただきます。教育効果を上げるためには、一定の条件を備えたパソコンが必要なので、推奨パソコンの購入をお勧めします。
令和7年度の入学生の機種等については入学手続期間中にお知らせします。KITが購入を推奨するパソコンは4年間保証付きで、充実したサポートが受けられます。

参考:

令和6年度入学生にKITが推奨したノート型パソコンは、Panasonic Let's note CF-SR4、Dynabook dynabook XCX83および mouse DAIV S4の3種類がありました。

インターネット出願について

43.Q

推奨するインターネットの環境を教えてください。

A

パソコンでのインターネット出願では、以下のウェブブラウザを使用してください。
・Microsoft Edge 最新版
・Google Chrome 最新版
・Mozilla Firefox 最新版
・Apple Safari 最新版
スマートフォン、タブレットでのインターネット出願では以下のOSを使用してください。
・iOS 12以上
・Android 8以上
・ipadOS 13以上

44.Q

自宅にパソコンを持っていませんが、インターネットで出願できますか?

A

スマートフォンやタブレットを用いての出願も可能です。ただし、バージョンによっては、レイアウトがくずれる可能性があります。
また、学校等のパソコンを利用していただいても構いません。

45.Q

プリンタは必要ですか。

A

プリンタから出力して提出いただく出願書類はありません。ただし、提出書類台紙(大学入学共通テスト成績請求票)、学校長推薦書、宛名シートをウェブサイトからダウンロードして使用する方は、プリンタが必要です。また、総合選抜(女子奨学生)、総合選抜(AO入学)、専門高校特別選抜、推薦試験A・B、一般試験A・B、都道府県選抜試験においては、受験票・写真票の印刷にプリンタが必要となります。
提出書類台紙(大学入学共通テスト成績請求票)、学校長推薦書、宛名シートは下記のページからダウンロードできます。
https://www.kanazawa-it.ac.jp/nyusi/shutsugan.html

46.Q

登録するメールアドレスは、フリーメール(Gmailなど)や携帯電話のメールアドレスを利用してもよいのですか。

A

利用することは可能です。本学が情報配信(入学まで)をする際に使用しますので、日常使用し確認ができるメールアドレスを登録してください。
メールサービスを運営する会社の迷惑メール対策の関係から、ウィルスや迷惑メールと判断され通常の受信ボックスに振り分けられずに確認いただけないケースや、メールが届かない場合がありますのでご注意ください。

47.Q

ポップアップがブロックされ、画面が表示されません。

A

本学のインターネット出願では出願書類の表示、詳細ページへのリンク等ポップアップ機能を使用しています。お使いのウェブブラウザが「ポップアップウィンドウをブロックする」設定になっている場合、閲覧できない可能性がありますので、「ポップアップを常に許可する」設定を行なってください。設定方法については、お使いのウェブブラウザのヘルプページをご覧ください。

48.Q

出願書類作成の途中でいったん入力を中断し、後で続きを入力することはできますか。

A

一時保存の機能があります。マイページにログイン後、「中断した申込を再開」を押下することで保存された内容を読み込みます。なお、インターネット出願時、入力画面で60分間通信がない場合はエラーとなりますので、エントリーシートや志望理由書は、事前に文書作成ソフト(Microsoft Word等)を用いて作成することをお勧めします。

49.Q

検定料は、どのような支払方法がありますか。

A

クレジットカード、ネットバンキング、コンビニエンスストアおよびペイジー対応銀行ATMで決済する場合の4通りがあります。

50.Q

コンビニエンスストアで検定料を納入した際にもらう領収書等の送付は必要ですか。

A

送付する必要はありませんが、検定料の払込みを証明する書類として、大切に保管してください。

51.Q

出願情報登録後に、出願内容の確認ができますか。また入力内容の変更は可能ですか。

A

登録されたマイページより出願内容の確認は可能です。入力内容の変更はできません。

お問い合わせ

金沢工業大学 入試センター
〒921-8501 石川県野々市市扇が丘7-1MAP
TEL:076-248-0365 / FAX:076-294-1327
E-Mail:nyusi@kanazawa-it.ac.jp

KIT金沢工業大学

  • Hi-Service Japan 300
  • JIHEE
  • JUAA
  • SDGs

KIT(ケイアイティ)は金沢工業大学のブランドネームです。

Copyright © Kanazawa Institute of Technology. All Rights Reserved.