建築学科 ニュース
-
- 「物語の始まりへ」に松田協実さんが紹介されました(円井研究室)
-
- 「物語の始まりへ」に長谷川航洋さんが紹介されました
-
- 『文藝春秋』2024年8月号の「KITキャンパスレポート」に長谷川航洋さんが紹介されました
-
- 「物語の始まりへ」に和田祐人さんが紹介されました(西村研究室)
-
- 「物語の始まりへ」に中村こころさんが紹介されました(山崎研究室)
-
- 西村督教授へのインタビュー「テーマ選定から取り組みまで“学生主体”で建物の構造を研究」をBackUpに掲載
-
- 「物語の始まりへ」に大屋咲歩さんが紹介されました(垂水研究室)
-
- 【KITコーオプ教育プログラム】 大和ハウス工業の建築技術研究部で4ヵ月間、耐震構造材料に関する研究試験などの業務に携わる。建築学科3年の吉田真菜さん
-
- 「物語の始まりへ」に針生智也さんが紹介されました(竹内研究室)
-
- 【セメント系3DプリンターにおけるCO2吸収量を最大化した曲面板構造を再検討】大学院建築学専攻1年の和田祐人さんが2023年度日本建築学会大会学術講演会 シェル・空間構造部門 若手優秀発表賞を受賞
-
- 「物語の始まりへ」に橋口海斗さんが紹介されました(川﨑研究室)
-
- 【今年のテーマは"FUN FUN クリスマス"】建築学科竹内申一研究室がデザイン・製作したクリスマスツリーがホテル「ハイアット セントリック 金沢」に設置。12月26日(火)まで
-
- 住宅設計の登竜門「木の家設計グランプリ2023」優秀賞受賞。 建築学専攻1年の西尾依歩紀さんの作品「風景をまとう」
-
- 建築学科竹内研究室の作品「千枚田図屏風」が道の駅千枚田ポケットパークに11月26日まで展示
-
- 『文藝春秋』2023年10月号の「KITキャンパスレポート」に福森郁斗さんが紹介されました(西村研究室)
-
- 「物語の始まりへ」に新村苑華さんが紹介されました(垂水研究室)
-
- 「物語の始まりへ」に平井聡吾さんが紹介されました(宮下研究室)
-
- 『文藝春秋』2023年8月号の「KITキャンパスレポート」に西尾依歩紀さんが紹介されました(竹内研究室)
-
- 「物語の始まりへ」に鈴木翔登さんが紹介されました(竹内研究室)
-
- 【金沢工業大学建築学科竹内申一研究室の提案が採用】 柱面は金沢の伝統的な色「加賀五彩」で配色。華やぎ添える。 北陸有数の商業ゾーン・片町商店街アーケード改修工事で
- 前へ
- 次へ