
ニュース
News
2023年11月
-
- 満田宇宙さん、深見正教授、小山正人教授、田中敏則さんの論文が「IEEE Transactions on Magnetics 59」に掲載
-
- 西田蒼さん(會澤研究室)が「電気・情報関係学会北陸支部連合大会」で学生優秀論文発表賞を受賞
-
- 小松友樹さんが「電気学会・モータドライブ/回転機 合同研究会」で学会発表
-
- 宮崎晃汰さんが「日本音響学会」で学会発表
-
- 大学院環境土木工学専攻の中島あおいさんが地盤工学研究発表会 優秀発表者賞を受賞。「⽉南極地域での斜⾯を利⽤した効率的な太陽光パネル設置とその安定に関する研究」で
-
- 【食・フードの未来を考え、人々を笑顔にする新しい価値の創出】プロジェクト学生のアイデアを活かす社会実装の場「8番らーめん金沢工大前店」がオープン
-
- 「物語の始まりへ」に諸岡永晨さんが紹介されました
-
- 金沢工業大学のSTEAM教育について取材した特別番組「アートは科学だ!~創造力を育む学びのカタチ~」が北陸放送で11月15日(水)20時から放映
-
- 大学院情報工学専攻の中野勝章さんがDPSWS2023で「優秀プレゼンテーション賞」を受賞。中沢実研究室の学生の受賞は7年連続
-
- 「物語の始まりへ」に大賀竜平さんが紹介されました(赤坂研究室)
-
- 【台風や地震でなぜ災害が起きるのか、メカニズムがわかる】イチゴパックを使った液状化現象実験も実演。「メカニズムを踏まえた防災について」無料講座を開講
-
- 「物語の始まりへ」に片岡勇央汰さんが紹介されました
-
- 採用情報を更新いたしました
-
- 災害時や屋内でも安心して利用できる未来のAR体験を実現。Location-based AR基盤開発の最新成果を2023国際ロボット展でデモ。金沢工業大学情報工学科 中沢実研究室
-
- 「KIT入学教育」がユニヴプレスに掲載
-
- 「物語の始まりへ」に大西真気さんが紹介されました(出村研究室)
-
- 金沢工業大学とNTTアノードエナジー、日本初の直流電力融通システムによる 共同事業の開始および産学共創ラボの設立について
-
- 「第16期 野々市市民カウンセラー連続講座」を 野々市市役所 ホール椿で10月21日(土)・28日(土)に開催。10年目を迎え、初心に立ち返り、第1期と同じ会場にて実施
-
- 「デザインとアート」を柱とした感性教育の拠点 「五十嵐威暢アーカイブ」オープン。5000点ものコレクションを活用し、学生の創造する力を引き出す活動を推進