ニュース
NEWS
一覧
-
2025/10/15 NEW
【高大連携レポート】
金沢市立工業高校電気科の2年生が、8日間にわたり、金沢工業大学 工学部 電気電子工学科3年次の授業に参加! -
2025/10/14 NEW
第4回プレゼンテーションコンテスト「私のまちの音風景」開催のお知らせ
-
2025/10/14 NEW
「物語の始まりへ」に豊岡恵梨果さんが紹介されました(森吉研究室)
-
2025/10/10 NEW
【金沢市「デジタル科」始まる】
情報工学科 河並 教授が設立に関わり、市教育委員会の依頼を受け講演。デジタル科授業を参観し、意見交換や講評を行う -
2025/10/10 NEW
電気エネルギーシステム工学科 大澤教授の共著論文が電力システム分野の国際会議「The 2025 International CIGRE Symposium」でBest Paper Overall Awardを受賞
-
2025/10/10 NEW
【地域連携】
野々市市の小学生を対象に3Dモデル制作ワークショップを開催 -
2025/10/9 NEW
【親子で実験】
「隠されたフルーツの力~高峰譲吉と酵素の世界~」 会場:金沢学生のまち市民交流館、日時:10月12日(日)13時~15時 -
2025/10/8 NEW
【学長メッセージ】カリフォルニア大学名誉教授で本学客員教授 ジョン・クラーク氏のノーベル物理学賞受賞について
-
2025/10/8 NEW
【金沢市との新規連携事業】金澤月見光路のあかりオブジェやメディアアートがぼんぼり祭りへ 。「金澤月見光路・湯涌編~ぼんぼり祭りを彩る~」開催のご案内 。令和7年10月18日(土) 場所:金沢湯涌江戸村
-
2025/10/8 NEW
学びの現場にウェルビーイングを取り入れるための考え方と実践方法を解説した書籍『ウェルビーイング・コンピテンシー』を発行。NTTが金沢工業大学と
-
2025/10/8 NEW
環境・応用化学科 露本教授の共著論文がSpringer Natureの『Journal of Solution Chemistry』に掲載。難燃剤や中性子吸収剤などの産業用途での実用化に期待
-
2025/10/7 NEW
【金沢、名古屋で日独ビジネス マッチングイベントを開催】複合材料の製造・プロセス技術分野をリードするドイツ企業12社が来日。10月20日(月)10時から金沢工業大学革新複合材料研究開発センター(ICC)で
-
2025/10/7 NEW
「物語の始まりへ」に坂崎大氣さんが紹介されました(出村研究室)
-
2025/10/6 NEW
【工芸×デジタルアートによる没入型展示】KOGEIデジタルアートミュージアムを開催。金沢工業大学メディア情報学部メディア情報学科出原研究室が10月11日(土)、12日(日)しいのき迎賓館ギャラリーAで
-
2025/10/6 NEW
電子情報システム工学科 山口 敦史教授に応用物理学会から「フェロー」の称号
-
2025/10/4 NEW
【ハチバン創業者も夢見た”やみつきになるらーめん”を学生プロジェクトが実現】「濃厚旨撃(のうこううまげき)らーめん」お披露目会をリポート
-
2025/10/3 NEW
【政策起業家プラットフォームが特別講義】 経営情報学科2年生を対象に、地域課題の根本原因を探る手法や 政策立案のプロセスを学ぶワークショップを実施
-
2025/10/3 NEW
【ロボティクス学科チームが初の1位に】 全日本学生飛行ロボットコンテスト マルチコプター部門で
-
2025/10/2 NEW
【産学連携】学生のリアルな声から生まれた新らーめん第2弾!金沢工業大学の学生プロジェクトが考案した「濃厚旨撃らーめん」が8番らーめん金沢工大前店限定で10月10日販売開始
-
2025/10/2 NEW
令和7年度 KIT 卒業50年セレモニーの開催について
-
2025/10/2 NEW
令和7年度 KITホームカミングデーの開催について