記事詳細

松林研究室が株式会社スギノマシンから水素エネルギー産業への参入に向けた共同研究を受託。
水素社会のインフラ、及びサプライチェーンに貢献する技術・商品の企画開発を共同で推進。

金沢工業大学 情報フロティア学部・経営情報学科・松林賢司教授は、株式会社スギノマシン(所在地:富山県魚津市、社長:杉野太加良、以下 スギノマシン)と共同で、水素エネルギー産業への参入に向けた技術・商品の企画・開発に取り組むことに合意した。

水素タンクの耐圧試験装置スギノマシンは、独自の高圧水技術を中心とした様々なコア技術を応用した水素エネルギー関連事業開発に注力しており、福岡県の公益財団法人水素エネルギー製品研究試験センター(Hydrogen Energy Test and Research Center)略称:HyTReC(ハイトレック)に、複数台の耐圧試験装置の納入実績がある。現在これらの装置は、燃料電池車両や水素ステーション等で使用される水素タンクの耐久性や安全性の評価に広く活用されている。他にも水素エネルギー産業向け関連商品の納入実績やテスト実績があり、代表的な商品としては、上記の耐圧試験装置の他、ウォータージェットによる水素関係部品の切断・洗浄装置、鏡面加工用ツール、素材の微細化機器等が挙げられる。

松林賢司教授は、燃料電池研究開発ベンチャーであるプロトンC60パワー株式会社(三菱商事100%関係会社)における新型のプロトン伝導膜の研究開発や積水ハウス株式会社のオーストラリアの水素エネルギー都市開発の事業化調査に参加した経験があり、今回の共同研究の受託にはこれらの実績が評価された。

既に国内で進めている共同調査に加えて今月16日から19日にかけて米国ロサンゼルスで開催される世界最大の燃料電池と水素エネルギーの国際会議、展示会であるFuel Cell Seminar & Energy Expositionに出展(107番ブース)、参加して圧力容器用耐圧試験機、水素関連部材の加工・切断・洗浄装置、及び素材精密加工装置を紹介し、商品開発や納入から得たノウハウを基に、内外のお客様のニーズに応じた最適なソリューションを提案する予定。

KIT金沢工業大学

  • Hi-Service Japan 300
  • JIHEE
  • JUAA
  • SDGs

KIT(ケイアイティ)は金沢工業大学のブランドネームです。

Copyright © Kanazawa Institute of Technology. All Rights Reserved.