お知らせ

Information

個人情報流出に関する再発防止処置について

平成25年9月27日

 

金 沢 工 業 大 学

学長 石川憲一

 

個人情報流出に関する再発防止処置について

 

 先般、金沢工業大学バイオ・化学部応用バイオ学科の教員が業務に使用していたGoogleグループを通じて、個人情報が学外より閲覧できる状況にあることが判明した件について、以下の再発防止処置を講じました。

 

再発防止処置について

 

・平成25年9月9日(月)

情報流出対策本部から全教職員に対し「Googleグループの業務利用調査」と「Googleグループの業務利用禁止」についての通達を行い、9月11日(水)までにGoogleグループ利用について10件の報告が寄せられましたが、今回のような教職員間における業務上の利用実態はありませんでした。

◆ 研究室/プロジェクト等、学生との情報共有(8件)

◆ 学外学会での情報共有(1件)

◆ 個人利用(1件)

※上記については業務上の利用を禁止しました。

 

・平成25年9月13日(金)

個人情報保護検討委員会を開催し、今回の経過報告と学内情報セキュリティガイドラインについて検討を行いました。その結果、「業務上守秘義務がある情報を、学外において提供されているサービスを通じて保管、共有することを禁止する」方針のもとに、ガイドラインを制定することとしました。

 

・平成25年9月18日(水)

個人情報流出対策本部は会議を開催し、今回の経過報告と「インターネットサービス利用における注意事項」を決定しました。また、学長は当該教員に対し、理事長名を以て 9月18日(水)から1週間の自宅謹慎を命じました。

 

・平成25年9月20日(金)

全教員に対し、学長から「個人情報流出事故に関する報告と注意喚起」について報告が行われ、続いて情報処理サービスセンター所長が「インターネットサービス利用における注意事項」について説明を行いました。

 

以上のように今後、本学の「インターネットサービス利用における注意事項」などのセキュリティガイドラインにそった運用の確認、教職員に対する情報セキュリティに関する教育の徹底を図り、再発防止に努めてまいります。

 

※「インターネットサービス利用における注意事項」

 

以上 

 

KIT金沢工業大学

  • Hi-Service Japan 300
  • JIHEE
  • JUAA
  • SDGs

KIT(ケイアイティ)は金沢工業大学のブランドネームです。

Copyright © Kanazawa Institute of Technology. All Rights Reserved.