大学基準協会・相互評価申請書用

自己評価報告書

JUAA~大学基準協会 認証評価~ 自己点検・評価書(大学基準協会・相互評価申請書用)

本文中の個人情報については、一部改訂し掲載しています。

表紙・序章

本章

第一部 工学部
第1章 金沢工業大学の理念・目的・教育目標[PDF]
1.1理念・目的・教育目標
1.2理念・目的・教育目標の達成状況
1.3理念・目的・教育目標を検証する仕組み
1.4平成16年度からの取組み
1.5大学としての健全性や構成員のモラルを確保
するための綱領など
第2章 教育・研究組織[PDF]
2.1金沢工業大学の構成
2.2学事運営組織
2.3教育支援機構
2.4研究支援機構
2.5教育・研究組織の妥当性の検証
第3章 教育・研究の内容・方法と条件整備[PDF]
3.1学部・学科などの教育・研究
3.2教育方法とその改善
3.3履修指導
3.4修学支援
3.5教育改善への取組み
3.6授業形態と授業方法
3.7国内外における教育・研究交流
3.8通信制大学など
第4章 学生の受け入れ[PDF]
4.1学生募集方法・入学者選抜方法
4.2入学者選抜試験の実施体制
4.3高大連携への取組み
4.4定員管理
第5章 教育・研究のための人的体制[PDF]
5.1教員組織
5.2教育・研究支援職員など
5.3教員の募集・任免・昇格
5.4教育・研究活動の評価
5.5併設短期大学
第6章 施設・設備[PDF]
6.1施設・設備などの整備
6.2キャンパス・アメニティ
6.3施設・設備の利用上の配慮
6.4学外教育施設への移動
6.5施設・設備の維持・管理
第7章 ライブラリーセンター[PDF]
7.1図書・ライブラリーセンターの整備
7.2利用上の配慮
7.3学術情報へのアクセス
第8章 社会貢献[PDF]
8.1社会教育活動
8.2地域社会との交流
8.3実験空間・創造学講座他の公開講座
第9章 学生生活への配慮[PDF]
9.1学生への経済的支援
9.2生活相談など
9.3進路指導
9.4課外活動
9.5資格取得のための能力開発センター
9.6学生代表との意見交換の場としての
学園協議会
第10章 管理運営[PDF]
10.1教授会
10.2学長の権限と選任手続
10.3意思決定
10.4全学的協議会と諮問機関
10.5予算の執行
10.6教学組織と学校法人との関係
10.7管理運営への学外有識者の関与
第11章 財政第9章 学生生活への配慮[PDF]
11.1教育・研究と財政
11.2外部資金など
11.3予算配分と執行
11.4財務監査
11.5財政公開
11.6財政の財務比率
第12章 事務組織[PDF]
12.1教育・研究における事務組織の位置付け
12.2予算編成・折衝における事務組織の役割
12.3組織の機能強化のための仕組み
第13章 自己点検・評価第12章 事務組織[PDF]
13.2自己点検・評価結果の公表
13.3理念・目的・教育目標を検証する仕組み
13.4大学に対する社会的評価など
第二部 大学院工学研究科
第2章 教育・研究指導の
内容・方法と条件整備[PDF]
2.1教育・研究指導の内容など
2.2教育・研究指導方法の改善
2.3国内外における教育・研究交流
2.4学位授与・課程修了の認定
2.5通信制大学院
第3章 学生の受け入れ[PDF]
3.1学生募集方法と入学者選抜方法
3.2定員管理
第4章 教育・研究のための人的体制[PDF]
4.1教員組織
4.2研究支援職員
4.3ティーチング・アシスタント
4.4教員の募集・任免・昇格など
4.5教育・研究活動の評価
4.6他の教育・研究組織・機関などとの関係
第5章 研究活動と研究体制の整備[PDF]
5.1研究活動
5.2研究体制の整備
第6章 施設・設備および情報インフラ[PDF]
6.1施設・設備の整備状況
6.2施設・設備および情報インフラ
第7章 社会貢献[PDF]
7.1社会への貢献
7.2企業などとの連携と特許・技術移転の状況
7.3産学連携と発明の取扱い
第8章 学生生活への配慮[PDF]
8.1学生への経済的支援
8.2生活相談・就職相談など

自己点検・評価書(補足資料)

本文中の個人情報については、一部改訂し掲載しています。

3.学部・学科の構成と学習・教育目標[PDF]
3.1学部・学科再編の趣旨
3.2再編計画における学部・学科の概要
3.3教育課程編成の考え方・特色
4.大学院工学研究科
知的創造システム専攻の増設[PDF]
4.1知的創造研究システムの必要性
4.2知的創造システム専攻の教育・研究領域
4.3研究・教育指導体制
5.大学院心理科学研究科
臨床心理学専攻の新設[PDF]
5.1心理臨床家育成の必要性
5.2心理科学研究科が目指す人材養成
5.3教育課程とその特色
5.4履修指導および研究指導
5.5大学院生の研究室(自習室)や実習施設など
5.6入学者の選考方法
5.7博士課程に係わる将来構想
6.平成16年度からの教員組織体制[PDF]
6.1組織別教員数
6.2教員組織の新旧対応
7.教育運営上の組織体制[PDF]
7.1教育研究会議の新設
7.2教授会
7.3研究科委員会
7.4教育・研究運営について

KIT金沢工業大学

  • Hi-Service Japan 300
  • JIHEE
  • JUAA
  • SDGs

KIT(ケイアイティ)は金沢工業大学のブランドネームです。

Copyright © Kanazawa Institute of Technology. All Rights Reserved.