ニュース
NEWS
学生
-
2025/7/4
2024年度に機械工学専攻を修了した丸山智哉さんと杉本真帆さんが「SI2024優秀講演賞」を受賞
-
2025/7/3
『文藝春秋』2025年7月号の「KITキャンパスレポート」に横山兄さんが紹介されました(藤田研究室)
-
2025/7/2
【能登半島地震で被災した「あきおベジタブルファームグループ」奥能登農場で復興支援ボランティア】経営情報学科松林研究室の有志学生が昨年に続き
-
2025/7/2
【昨年5月発足から2年目の今年が本番】北陸三県の建築系学科の大学・高専の研究室による北陸建築学生仮設住宅環境支援プロジェクト「GAPPA noto」活動報告
-
2025/6/25
大学院機械工学専攻博士前期課程を修了した中西涼さん(村尾研究室)が第25回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会にて優秀講演賞を受賞
-
2025/6/25
航空宇宙工学科4年の永井健仁さんが米国に拠点を置く航空系団体「ISTAT」奨学金に採択。採択者は世界で58名。日本からは九州大学、東京大学、大阪公立大学、金沢工業大学の5名
-
2025/6/12
情報セキュリティ・スキルアッププロジェクトが石川県警察サイバー防犯ボランティアに委嘱。多発するフィッシング詐欺等の被害防止などに向けて、県警と連携して広報啓発活動
-
2025/6/6
6月2日(月)~6月6日(金)まで「100円夕食」イベント開催
-
2025/6/3
『文藝春秋』2025年6月号の「KITキャンパスレポート」に新保樹さんが紹介されました(山口研究室)
-
2025/5/29
情報工学科4年の頃安 隆耀さん、下川 舜さん、杉本 賢汰さん(いずれも金道研究室)が情報処理学会第87回全国大会で学生奨励賞を受賞(2025年3月)
-
2025/5/27
山田健太さんの卒業設計(PDⅢ作品)が日本建築家協会全国卒業設計コンクール2025北陸支部審査会で優秀賞を受賞。全国審査会に北陸代表として出展へ
-
2025/5/23
先進機械システム工学科 森本・林研究室と機械工学科 福留研究室の学生3名が、第29回(2024年度)日本機械学会北陸信越支部賞 学生賞を受賞
-
2025/5/23
令和7年度北信越学生ハンドボール春季リーグ戦、6大会ぶりの優勝
-
2025/5/13
【日本赤十字社石川県支部と共創】DK art caféプロジェクトが金沢駅・鼓門のレッドライトアップにプロジェクションマッピングを組み合わせた世界赤十字デーPRイベントを実施、今回で3回目
-
2025/5/12
【学部生での合格は極めて珍しい電気系最難関国家資格】電気電子工学科の宮腰昂希さんが第一種電気主任技術者国家試験(電験一種)に学部3年次で合格
-
2025/5/10
七尾市パトリア 30周年記念 思い出写真展「記憶の森林」(5月3日~6月1日まで)にて、金沢工業大学 建築コンペサークル「HaRUKA」がデザインを担当
-
2025/4/22
『文藝春秋』2025年5月号の「KITキャンパスレポート」に橋穂乃果さんが紹介されました(髙橋研究室)
-
2025/4/16
【金沢工業大学から2名の学部生が選抜】被災地で学ぶ学生が対象の「ジョージ・ワシントン大学SUGAI奨学基金プログラム」に。各国留学生との国際交流や各分野のエキスパートによる講義などを短期集中で学ぶ
-
2025/4/3
【生理用品の大学内トイレ設置取り組みを拡充】SDGsの観点から、大学の防災備蓄品として保管されている生理用品を有効活用
-
2025/4/1
【文理の枠を超えて共創する社会実装型総合大学へ】文理探究志向2学部を含む6学部17学科の新学部学科体制での初の入学式を挙行
-
2025/3/31
課外活動団体SNSのご紹介