ニュース
NEWS
一覧
-
2021/4/7
出村研究室と住友重機械工業株式会社が協働ロボット「Sawyer」を活用した新たな取り組みをスタート。国際ロボット競技会での入賞、中小企業でのロボット活用の推進をめざして
-
2021/4/7
ロボティクス学科の出村研究室と住友重機械工業株式会社が協働ロボット「Sawyer」を活用した新たな取り組みをスタート。国際ロボット競技会での入賞、中小企業でのロボット活用の推進をめざして
-
2021/4/7
「物語の始まりへ」に佐藤照大さんが紹介されました(中沢研究室)
-
2021/4/5
新型コロナウイルス感染者の発生について
-
2021/4/3
令和3年度 金沢工業大学入学式を挙行。新入生、編入学生、大学院入学生あわせて1,709名が入学
-
2021/4/1
AI、IoTの技術を活用し、工場設備の異常音を検知するアプリを開発。松井くにお研究室と株式会社別川製作所の共同研究で
-
2021/4/1
AI、IoTの技術を活用し、工場設備の異常音を検知するアプリを開発。松井くにお研究室と株式会社別川製作所の共同研究で
-
2021/3/31
エネルギーの地産地消に向けた実証実験。ロボティクス学科の鈴木研究室が取り組む研究を動画で紹介
-
2021/3/31
エネルギーの地産地消に向けた実証実験。機械工学科の藤本研究室が取り組む研究を動画で紹介
-
2021/3/31
エネルギーの地産地消に向けた実証実験。電気電子工学科の泉井研究室、機械工学科の藤本研究室、ロボティクス学科の鈴木研究室が取り組む研究を動画で紹介
-
2021/3/30
「物語の始まりへ」に大橋将太さんが紹介されました(木村研究室)
-
2021/3/30
DK art cafeプロジェクトが、コロナ禍で多くのイベントが中止になった小学校6年生を元気づけるため、粟崎小学校でプロジェクションアート投影会「卒業おめでとう!粟崎小6年生」を開催
-
2021/3/30
花岡研究室の鈴木隆平さんが「令和2年度土木学会中部支部研究発表会」の「優秀講演者賞」を受賞
-
2021/3/30
環境土木工学専攻の鈴木隆平さんが「令和2年度土木学会中部支部研究発表会」の「優秀講演者賞」を受賞
-
2021/3/26
金沢工業大学が「教育充実度」(学生、高校教員への調査)で23位、「教育成果」(企業人事、研究者による評判調査)で27位。THE世界大学ランキング日本版2021
-
2021/3/26
金沢工業大学と清水建設北陸支店が連携。SDGsの達成に向けた共同企画がスタートします
-
2021/3/26
金道研究室の佐治寿一さんが「情報処理学会 第83回全国大会」で「学生奨励賞」を受賞
-
2021/3/26
情報工学科4年次の佐治寿一さんが「情報処理学会 第83回全国大会」で「学生奨励賞」を受賞
-
2021/3/25
『文藝春秋』2021年4月号の「KITキャンパスレポート」に増田翼さんが紹介されました(小山研究室)
-
2021/3/24
文部科学省の令和2年度「私立大学等改革総合支援事業」に選定。4つのタイプすべてに選定。AI教育の実施、社会実装型の研究の取り組みなどが評価
-
2021/3/23
ミドリムシバイオ燃料を利用した大規模農業システム「アグレナ」を提案。「食×エネルギー」をテーマにした学生ビジネスアイデアコンテストで、経営情報学科2年生チームが優秀賞を受賞