講義科目の詳細
フォロワーシップ・リーダーシップ特論
Followership Leadership
担当教員
受講対象者
組織においてリーダーシップの発揮を求められている方、またはリーダーシップを発揮したいと思っている方
授業の主題と概要
リーダーシップ要論、リーダーシップ特論では、心理学的アプローチによるリーダーシップ論を教えていますが、その中で最新理論としての自己変革リーダーシップ論「良きフォロワーこそリーダーになる」を学びました。本講では、日本組織においてこれを実践している「自衛隊におけるリーダーシップ」を紹介しつつ、受講者自身の「リーダー自身の資質の向上」と「組織統率力の向上」を目指します。
【フォロワーシップ・リーダーシップ特論】 ≫授業レポートはこちら到達(習得)目標
受講者全員がケーススタディや実践的課題を通じて、独自のリーダーシップスキルを身につける
講義スケジュール
講義 回数 |
講義テーマ |
---|---|
1,2 | リーダーシップ論とフォロワーシップ論 |
3,4 | 「リーダー自身の資質の向上:意思決定力」 |
5,6 | 「リーダー自身の資質の向上:危機における行動力」 |
7,8 | 「統率力の向上:組織から信頼を得る」 |
開講について
開講時期: 3学期
開講形態: 2コマ(180分)×4日間
講義回数: 全8回
※状況に応じて、一部変更が生じる場合もございます。予めご了承ください。
テキスト/参考図書
【テキスト】
必要な資料を配布する。
【参考図書】
『リーダーシップは誰でも身に付けられる』 伊藤俊幸著(アルファポリス社)
『ケース・スタディ 日本企業事例集』 ハーバード・ビジネス・スクール著(ダイヤモンド社)
※上記は一部追加・変更となる場合もございます。また、指定テキスト及びケースなどは、別途ご購入頂くもので、授業料には含まれておりません。予めご了承ください。