科目履修社会人特別
これまでに本学の科目等履修生として学び、6科目以上修得した方を対象に「科目履修社会人特別入試」を設けています。30分の口述試験が免除され、過去の成績と出願書類により総合的に審査を行います。
専攻と入学定員
イノベーションマネジメント専攻 | 40名 |
---|
本ページのPDF版はこちら:
令和3年度学生募集要項 科目履修社会人特別[PDF]
出願資格
次の(1)~(8)のいずれかを満たし、かつ、出願時において本学大学院イノベーションマネジメント研究科の科目等履修生として6科目以上修得し、令和3年3月31日現在において2年以上の企業又は官公庁等における在職経験を有する見込みの者
- (1) 大学を卒業した者
- (2) 独立行政法人大学評価・学位授与機構より学士の学位を授与された者
- (3) 外国において、学校教育における16年の課程を修了した者
- (4) 外国の学校が行う通信教育における授業科目を我が国において履修することにより当該外国の学校教育における16年の課程を修了した者
- (5) 我が国において、外国の大学の課程を有するものとして当該外国の学校教育制度において位置付けられた教育施設であって、文部科学大臣が別に指定するものの当該課程を修了した者
- (6) 専修学校の専門課程(修業年限が4年以上であることその他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後に修了した者
- (7) 文部科学大臣の指定した者
- (8) 本学大学院において、個別の入学資格審査により、大学を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で、令和3年3月31日までに24歳に達するもの
(注) (8)により出願を希望する者については、出願に先立ち資格審査を行いますので、出願資格審査要項を確認し、必要書類を金沢工業大学虎ノ門事務室までご請求ください。
選考方法
出願書類による審査を行います。
入学試験日程と試験場
入学試験日程
試験区分 | 出願受付期間 | 試験日 | 合格発表 | 入学金納入 締切日 |
|
---|---|---|---|---|---|
科目履修 社会人特別 |
前期 | 11月9日(月)~ 11月19日(木)17時 |
書類審査 | 12月3日(木) 15時 |
12月15日(火) |
後期 | 1月7日(木)~ 1月15日(金)17時 |
書類審査 | 1月28日(木) 15時 |
2月12日(金) |
- インターネットでの出願情報登録の締切は、出願受付期間最終日の17時までです。
- 検定料の納入は、出願情報登録後、登録日を含む4日以内に行ってください。
ただし、最終の締切は出願受付期間最終日の23時までです。 - 出願書類の提出の締切は、出願受付期間最終日の消印有効です。
- 合格者には合格通知等の書類を本人宛へ合格発表日に発送します。
【合否照会】
合否照会システムのWebサイトは次のとおりです。
利用方法については、画面の指示に従い、受験番号(7ケタ)および誕生月日(月日の4ケタ)を入力し、進んでください。
https://www.kanazawa-it.ac.jp/goukaku/daigakuin.html
出願手続
インターネット出願について
-
(1) Webサイトにアクセスしてください。
https://e-apply.jp/n/kitmdb-net/ - (2) 「出願内容の登録」を選択し、出願情報の入力を行ってください。
- (3) 出願情報を登録後、登録したメールアドレスに整理番号(3ケタ)および受付番号(12ケタ)が送信されます。
整理番号(3ケタ) は、出願書類を提出する際に必要になります。
受付番号(12ケタ) は受験票[PDF]のダウンロードや出願内容の確認等の際に必要になります。
※「出願内容の登録」では、JIS第1水準、第2水準以外の漢字は使用できません。代替の文字を用いて入力してください。なお、学生証は出願時に入力された文字を用いて作成します。
例) 髙﨑→高崎 Ⅲ(ローマ数字)→3(算用数字)
検定料について
検定料 | 30,000円 |
---|
出願情報を登録後、検定料決済方法(クレジットカードもしくはコンビニエンスストア)を選択してください。
※検定料の納入は、出願情報登録後、登録日を含む4日以内に行ってください。
ただし、最終の締切は出願受付期間最終日の23時までです。
※検定料の他に支払手数料(税込)として、クレジットカードの場合は644円、コンビニエンスストアの場合は440円(税抜)が必要です。
※納入された検定料はお返しできませんので、ご注意ください。
提出する出願書類
- (1) 成績・単位修得証明書(本学大学院発行のもの)
- (2) 学部成績証明書
- (3) 学部卒業証明書
- (4) 写真台紙[PDF]
【出願書類提出先】
〒921-8501 石川県野々市市扇が丘7-1
金沢工業大学入試センター (℡076-248-0365)
出願書類は、宛名シート[PDF] に必要事項を記入のうえ、市販の封筒に貼付し、必ず簡易書留郵便・速達扱いとし、出願受付期間(消印有効)に郵送してください。
※提出された出願書類はお返しできませんので、ご注意ください。
写真台紙には、正面上半身脱帽のタテ4cm×ヨコ3cmで、3ヵ月以内にカラーで撮影した鮮明な写真を使用してください。
なお、この写真は入学後の学生証作成に使用します。
受験票について
受験票[PDF]は、所定の日時以降に、インターネット出願サイトの「出願内容確認/受験票印刷」からダウンロードし、記載内容を確認してください。内容が異なる場合は、本学入試センターまでお問い合わせください。
なお、受験票ならびに写真票は提出していただく必要はございません。
【受験票ダウンロード可能日時】
前期:11月25日(水)15:00~11月28日(土)
後期:1月20日(水)15:00~1月23日(土)
入学手続
- 1. 入学手続は、所定の期日(入学金納入締切日)までに入学金を納入することにより完了します。
- 2. 入学金 60,000円
(ただし、本学学部を卒業した者の入学金は全額免除となります。所定の入学金免除願を提出してください。) - 3. 納入された入学金はお返しできませんので、ご注意ください。
納入金
授業料
基礎授業料 | 200,000円(年額) |
---|
単位授業料 | 専修科目 | 70,000円/単位 |
専修科目以外 | 22単位までの履修において 70,000円/単位 |
|
22単位を超える履修において 35,000円/単位 |
納入方法
授業料の納入は、本学から各学期の履修申請後に送付される学校納入金通知書に基づいて、納入期限までに納入してください。
出願資格審査要項
出願資格(8)に該当する者は、出願前に次の出願資格審査を行いますので、事前に虎ノ門事務室まで連絡してください。
申請手続
申請期日 | |
---|---|
第1回 | 令和2年10月9日(金) |
第2回 | 令和2年11月27日(金) |
上記期日までに持参または郵送してください。
なお、郵送の場合は必ず簡易書留郵便・速達扱いとし、期日内必着とします。
申請書提出先及び連絡先
〒105-0002 東京都港区愛宕1-3-4 愛宕東洋ビル12階
金沢工業大学 虎ノ門事務室 (TEL:03-5777-2227 FAX:03-5777-2226)
提出書類
- (1) 出願資格審査申請願(本学所定の用紙)
- (2) 出願資格審査申請書(本学所定の用紙)
- (3) 最終出身学校等の卒業(修了)証明書
- (4) 最終出身学校等の成績証明書
- (5) その他本学が特に指定する書類
審査方法
審査は、提出書類による書類審査を行います。
ただし、必要に応じて面接を課すことがあります。
資格審査の結果通知
審査結果は、下記の期日に本人宛郵便で通知します。
第1回 | 令和2年10月29日(木) |
---|---|
第2回 | 令和2年12月17日(木) |
お問い合わせ先
金沢工業大学大学院 東京虎ノ門キャンパス事務室
〒105-0002 東京都港区愛宕1-3-4 愛宕東洋ビル12階(TEL 03-5777-2227 Fax 03-5777-2226)
金沢工業大学 入試センター
〒921-8501 石川県野々市市扇が丘7-1(TEL 076-248-0365 Fax 076-294-1327)