説明会・イベント情報
2024年09月26日(木)
18:15
~
20:15
講義見学「知的財産契約特論」&MIPMオンライン説明会
・2年以上の企業又は官公庁における実務経験をお持ちの方
・大学院への進学、知財業界へのキャリアチェンジを検討されている方
・弁理士や知的財産管理技能士などの国家資格を目指されている方
■イベント概要
IoTやAIを活用するSociety5.0ともいわれる新しい時代に入った今、企業経営等において知的財産マネジメントを戦略的に進めていくことが重要になってきています。そこで、イノベーションマネジメント研究科では、知的財産に関する充実した法律・実務科目及びそのマネジメントに関する科目を開講し、いち早く新しい時代に対応できる人材を育成すべく実践的な教育を行っています。
イベント前半は、加藤浩一郎 教授による大学院説明会を開催します。MIPM(知的財産マネジメント)修士課程の特長や履修モデルなど、ウェブサイトやパンフレットだけではお伝えしきれない修学のメリットをお伝えし、グループ相談会では、普段より抱かれている皆様のあらゆる疑問や不安に応えて参ります。後半の講義見学では、鮫島正洋 客員教授が担当する「知的財産契約特論」のオンライン講義をご覧いただけます。
■講義見学の詳細
「知的財産契約特論」では、知的財産権の活用において欠かせない、特許ライセンス契約に関する法理及びその実務的なポイントについて学びます。併せて、特許ライセンス契約・NDA・PoC契約・共同研究契約など、技術プロジェクトにおいて基本的な契約の勘所をつかむことを目標とします。当日の講義テーマは、特許ライセンス契約の戦略/戦術論(特許ライセンス契約の条項)を紹介していく予定です。
本イベントは、KIT虎ノ門大学院の詳細や知財業界におけるキャリア事例について知ることができると共に、リアルな講義風景もご覧いただけますので、ぜひこの機会をご活用下さい。
【現職】
内田・鮫島法律事務所 弁護士・弁理士
【プロフィール】
1985年、藤倉電線株式会社(現(株)フジクラ)に入社、エンジニアとして電線材料開発に従事し、筆頭発明者として40件を超える特許出願を行う。同社在職中に弁理士資格を取得。1992年から日本アイ・ビー・エム株式会社知的財産部所属、IBM社のノ-ベル賞受賞発明(1986年)である酸化物超伝導にかかる基本特許の権利化などの特許業務に携わる。1999年弁護士登録。2000年から松尾綜合法律事務所、2004年7月現職。直木賞受賞作「下町ロケット」に登場する神谷弁護士のモデルとなった。
【現職】
KIT虎ノ門大学院 イノベーションマネジメント研究科 教授、専攻主任
博士(工学)、弁理士
【プロフィール】
東北大学大学院博士後期課程修了。日本IBM知的財産部門を経て現職。科研費「戦略的知的財産マネジメント人材(CIPO)の育成に関する調査研究」研究代表者、特許庁委託事業「グローバル知財マネジメント人材育成推進事業」委員、経済産業省「第四次産業革命に向けた横断的制度整備研究会」委員、知的財産管理技能検定試験委員、知的財産教育研究・専門職大学院協会理事等。主著「知的財産戦略&管理ハンドブック」、「ソフトウェア知的財産」(発明協会)他。2016年に知財功労賞を受賞。
■ 定員: 20名
■ 費用: 無料
■ スケジュール
2024年9月26日(木)18:15 - 20:15
18:15 - 19:15 ・・・ 「イノベーションマネジメント研究科」説明会/加藤浩一郎 教授
19:15 - 19:45 ・・・ 「質疑応答&グループ相談会」/KIT教職員、修了生
19:45 - 20:15 ・・・ 「知的財産契約特論」講義見学/鮫島正洋 客員教授
※注意事項
・ZoomミーティングのID・パスワードは、開催の3日前を目安にお送りします。
・ミーティングのIDやパスワードは、第三者には共有しないでください。
・出欠確認を行いますので、名前はフルネーム(例:虎ノ門太郎/Taro Toranomon)での参加をお願いします。
・本イベントは20:15終了を予定しておりますが、進行状況により多少延長する場合もあります。ご了承ください。