開講科目の詳細
知的財産契約特論
Advanced Patent License
担当教員
受講対象者
知的財産担当者(特に契約・係争系)、法務部担当者、弁理士、特許技術者、
経営企画担当者、ベンチャー企業の社員、大学知財本部、TLO関係者、及び将来
知財流通に携わることを希望する方など
※業務責任範囲:法務・知的財産部門、特許ライセンスを前提とした企業戦略の構築、
特許評価を前提とした知財戦略の構築
授業の主題と概要
本講義においては、知的財産権の活用において欠かせない、特許ライセンス契約に関する法理及びその実務的なポイントについて理解することを主眼とします。
講義の構成は以下のとおりとします。
①契約論を支える民法
②契約総論(契約書の考え方)
③特許ライセンス契約(項目ごとにポイントを抽出し、論じる)
④いくつかの論点(公正取引委員会のガイドライン、当然対抗制度など)
⑤他の類型の技術契約(PoC契約、共同開発契約など)の解説:経済産業省が発表している「モデル契約」を素材とする。
【知的財産契約特論(旧:特許ライセンス特論Ⅰ)】 ≫授業レポートはこちら
到達(習得)目標
ビジネスに資する実践的な契約の起案方法について理解する/特許ライセンス契約、NDA、PoC契約、共同研究契約など、技術プロジェクトにおいて基本的な契約の勘所をつかむ
講義スケジュール
講義 回数 |
講義テーマ |
---|---|
1 | ・民法概論Ⅰ(特許ライセンス契約に関連の深い部分=契約法の基礎) |
2 | ・特許ライセンスの論点に関する裁判例等の紹介 |
3 | ・契約書作成の考え方と実務 |
4 | ・特特許ライセンス契約の戦略/戦術論(特許ライセンス契約の条項ごとに解説) |
5 | ・特許ライセンス契約の戦略/戦術論(特許ライセンス契約の条項ごとに解説) |
6 | ・公正取引委員会ガイドライン等(最近の論点) |
7 | ・他の類型の技術契約の解説 |
8 | ・知財戦略とマネジメントに関する総論を講義する。 |
開講について
開講時期: 3学期
開講形態: 1コマ(90分)×8日間
講義回数: 全8回
※状況に応じて、一部変更が生じる場合もございます。予めご了承ください。
テキスト/参考図書
【テキスト】
テキストに該当する資料は、授業時に配布
※上記は一部追加・変更となる場合もございます。また、指定テキスト及びケースなどは、別途ご購入頂くもので、授業料には含まれておりません。予めご了承ください。