・2年以上の企業又は官公庁における実務経験をお持ちの方
・大学院への進学、知財業界へのキャリアチェンジを検討されている方
・弁理士や知的財産管理技能士などの国家資格を目指されている方
■イベント概要
2015年に文部科学省「職業実践育成プログラム(BP)」の認定を受け、さらに教育実績が評価され、2017年に厚生労働省より「専門実践教育訓練講座」の指定を受けたイノベーションマネジメント研究科の概要について、加藤浩一郎 教授による説明会を開催いたします。ウェブサイトやパンフレットだけではお伝えしきれない修学のメリットや魅力をお話しすると共に、普段より抱かれている皆様のあらゆる疑問にお答えいたします。
また、イベント後半にはKIT修了生4名にご登壇いただき特別講演を実施します。仕事と学業を両立する上での苦労話や、乗り越え方など、“生の声”をお届けします。弁理士試験一部免除制度の紹介や合格までの道のり、MIPM(知的財産マネジメント)学位の価値やその活かし方、企業の知財部や特許事務所での活躍、さらにはMBAを取得して知財業界で働く修了生など、多彩なキャリア事例をご紹介します。
■登壇予定の修了生プロフィール
・40代男性:2017年本学修了、MIPM学位取得、特許事務所勤務、2018年度弁理士試験合格
・40代男性:2009年本学修了、修士(学術)学位取得、特許事務所開業、弁理士、大学准教授
・40代女性:2018年本学修了、MBA学位取得、外資系企業から化粧品メーカー知財部に転職
・30代女性:2017年本学修了、MIPM学位取得、食品メーカー知財部からITベンチャー法務部に転職
本イベントは、KIT虎ノ門大学院の詳細や知財業界におけるキャリア事例についてお聞きいただけると共に、KIT修了生や教員に直接お悩みや不安を相談できる時間も設けておりますので、ぜひこの機会をご活用ください。