続く、後半の講義見学会では、杉光一成 教授の「意匠・商標法令応用特論 」の講義を、実際にご覧いただけます。
■意匠・商標法令応用特論 ≫ 講義内容
意匠・商標法令に関して、他の講義科目によって講義された事項の理解を更に深めるため、特に意匠法の保護対象、登録要件、意匠の類似、出願手続、権利の効力、意匠権侵害等の事項に関する主要な判例、商標法の保護対象、登録要件、商標及び商品・役務の類似、出願手続、商標権侵害及びその救済、審判等の事項に関する主要な判例について講義を行っていきます。
本大学院へ入学を検討されている方はもちろんのこと、「弁理士」、「知的財産管理技能士」といった国家資格や知的財産業界に携わる方、あるいは興味をお持ちの方が対象となります。
当大学院の詳細や知財業界についてお聞きいただけると共に、リアルな講義風景もご覧いただける機会ですので、ぜひご活用下さい。