開講科目の詳細

ビジネス交渉特論
Business Negotiation

受講対象者

業務で対内・対外交渉を行うビジネスパーソン、および、交渉学の基礎理論を学習したい社会人など

授業の主題

交渉学は、交渉を複数の当事者間で対立する問題の解決プロセスと考え、実際の交渉事例を分析し、問題解決の成功確率を上げる方法論を抽出した米国ハーバード大学の研究です。本科目は、交渉学研究に基づき、初めてビジネス交渉を体系的に学ぶビジネスパーソンを対象とし、交渉学の基礎理論について、講義と模擬交渉による演習を通じて学修します。本科目は、交渉学研究に基づき、東京大学および慶應義塾大学において、日本人向けに開発された人材育成プログラムを用います。

最初に交渉学の基礎的な理論を講義後、事前準備の方法論を学ぶために、体験ケースによる模擬交渉を行います。その後、1ケース目は、基礎的な理論を理解するためのビジネスケースを、2ケース目は、基礎的な理論に加え、本科目の応用編である「ビジネス交渉演習」に繋がる実際の事例を素材としたビジネスケース(知財に関する論点を含む)を用いて習得します。

いずれの交渉ケースも、模擬交渉の準備段階について、事前準備の方法論を講義し、模擬交渉後、受講者の交渉結果について、交渉学とビジネス交渉実務の両面から、フィードバック講義を行なう。本科目は、全体総括とビジネス面のフィードバックを中心に一色が担当し、授業運営と知財面のフィードバックを中心に竹本が担当するチームティーチングにより授業を行なう。Case1とCase2について、テキスト著者の隅田教授が交渉学の理論について、講義を行なう。

【ビジネス交渉特論(旧:交渉学要論)】 ≫授業レポートはこちら

到達(習得)目標

5段階の事前準備(①状況把握、②ミッション、③目標設定、④選択肢検討、⑤代替選択肢検討)による論理的なアプローチと交渉中に陥り易い心理的な影響に備える心理的アプローチの両面から、ビジネス交渉のシーンにおいて、対立する問題を解決するために必要な基礎力を身に付ける

講義スケジュール

                                                    
講義
回数
講義テーマ
1,2 <オリエンテーション>
講義全体のプロセス、課題の提出方法等を説明

<ケース1:理論講義>
交渉学の基礎理論(対話と会話の違い、二分法の罠、アンカリング効果等)について、講義する

<ケース1:売買交渉>
講義に基づき、各自が交渉準備後、1対1の模擬交渉を行う

<ケース1:フィードバック講義>
模擬交渉の結果を共有すると共に、ケース1の修得目標に基づき、フィードバックと解説講義を行う                        
3,4 <ケース2:理論講義>
ケース2の修得目標に関する基礎理論(事前準備の方法論)の講義を行う

<ケース2:レンタル交渉>
講義に基づき、各自が交渉準備後、1対1の模擬交渉を行う

<ケース2:フィードバック講義>
模擬交渉の結果を共有すると共に、ケース2の修得目標に基づき、フィードバックと解説講義を行う
5,6 <ケース3:理論講義>
ケース3の修得目標に関する基礎理論(コンフリクトマネジメント)の講義を行う

<ケース3:事前準備>
講義に基づき、各自が事前準備後、同じ役割同士で、交渉準備の内容を議論し、事前準備の精度を高める
7,8 <ケース3:模擬交渉>
事前に準備した交渉準備に基づき、1対1の模擬交渉を行う。交渉後、相手に交渉準備の内容を説明し、交渉結果から、何が課題であったかを学び合う

<ケース3:フィードバック講義>
模擬交渉の結果を共有すると共に、ケース3の修得目標に基づき、フィードバックと解説講義を行う

開講について

開講時期: 3学期
開講形態: 2コマ(180分)×4日間
講義回数: 全8回
※状況に応じて、一部変更が生じる場合もございます。予めご了承ください。

テキスト/参考図書

【テキスト】
「戦略的交渉入門」田村次朗・隅田浩司著 (日本経済新聞出版社)
「リーダーシップを鍛える「対話学」のすすめ」田村次朗・隅田浩司著(東京書籍)

【参考図書】
「契約交渉のセオリー(改訂版)」一色正彦・竹下洋史 (第一法規)
「話す技術・聞く技術」ダグラス・ストーン他著 (日本経済新聞出版社)
「キッシンジャー超交渉術」J.K.セベニウス他著 (日経BP社)

※上記は一部追加・変更となる場合もございます。また、指定テキスト及びケースなどは、別途ご購入頂くもので、授業料には含まれておりません。予めご了承ください。

いま必要なスキルを1科目から履修する(詳細へリンク)
いま必要なスキルを1科目から履修する
経営コンサルティング、ファイナンス・アカウンティング、知財マネジメントなど必要としている力や、高めたい専門分野をピンポイントで履修することができる「科目等履修生制度」を用意しています。
3分でわかる紹介動画『虎ノ門で、変わる。』
3分でわかる紹介動画『虎ノ門で、変わる。』
KIT院生・修了生のインタビューをご覧いただき、クラスの雰囲気やキャンパスの熱気を感じてください。
メディア掲載・特集ページ(詳細へリンク)
メディア掲載・特集ページ
これまでに様々なメディアで紹介された在学生や修了生の声、さらには教員のメッセージ等をご覧ください。
募集要項
本学へのご出願を検討されている方は、お早めに出願期間・試験日程・提出書類・納入金などの詳細をご確認ください。
資料請求(詳細へリンク)
資料請求
2024年度パンフレット配布開始!カリキュラム全体、各科目詳細、院生プロフィールについて、詳しく知りたい方は資料請求フォームからお申込みください。
個別相談(詳細へリンク)
月曜を除く10:00~20:00 随時受付中
専門スタッフもしくは教員が、皆さま一人ひとりの疑問や悩みにお答えします。月曜を除く10時~20時に受付中。
虎ノ門大学院ブログ(詳細へリンク)
授業レポート、入学式や修了式の様子、イベント情報など、事務室スタッフがキャンパスの日常をご紹介します。
授業レポート、入学式や修了式の様子、
イベント情報など、事務室スタッフが
キャンパスの日常をご紹介します。
募集要項(詳細へリンク)
本学へのご出願を検討されている方は、お早めに出願期間・試験日程・提出書類・納入金などの詳細をご確認ください。
本学へのご出願を検討されている方は、お早めに出願期間・試験日程・提出書類・納入金などの詳細をご確認ください。
ご相談・お問い合わせ
ご相談・お問い合わせ
フリーダイヤル 0120-757-242 10:00-20:00月曜を除く
フリーダイヤル 0120-757-242 10:00-20:00月曜を除く
専門のスタッフもしくは教員が、
皆さま一人ひとりの疑問やお悩みにお答えします。
キャンパス見学、お電話でのご相談も
お気軽にお申し付けください。
ご相談・お問い合わせ
ご相談・お問い合わせ
  • YouTube
  • facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
  • facebook
  • X
  • Instagram
お問い合わせ
  • 資料請求
  • 個別相談
イベント情報
  • 説明会・公開講座
  • KITプロミーティング
  • KIT虎ノ門サロン