ニュース
NEWS
6月
-
2025/6/10
高校生が“動き”をデジタルで可視化!金沢工業大学 × 浜松聖星高校 最先端のモーションデータ体験授業を実施 ~スマホ動画からアバターを動かす!STEAM教育の最前線~
-
2025/6/9
大学の基礎研究と事業化の間にある”ギャップ”を埋める 「TeSH GAPファンドプログラム」に。金沢工業大学からは「ステップ2」(事業化)に赤坂教授、 「ステップ1」(応用研究)に藤田准教授の研究が採択
-
2025/6/9
中沢憲二教授の書評「『VRは脳をどう変えるか?仮想現実の心理学』 VRに関するトピックを網羅し、今後の可能性を探る参考になる書」をBackUpに掲載
-
2025/6/9
露本伊佐男教授へのインタビュー「“不燃木材”の開発に成功し、次はプラスチックの難燃化に挑む」をBackUpに掲載
-
2025/6/9
森本喜隆教授へのインタビュー「デジタルツインの技術を駆使した最先端の工作機械をつくり続ける」 をBackUpに掲載
-
2025/6/9
森本喜隆教授へのインタビュー「デジタルツインの技術を駆使した最先端の工作機械をつくり続ける」などBackUpに3本掲載
-
2025/6/6
6月2日(月)~6月6日(金)まで「100円夕食」イベント開催
-
2025/6/3
『文藝春秋』2025年6月号の「KITキャンパスレポート」に新保樹さんが紹介されました(山口研究室)
-
2025/6/3
「物語の始まりへ」に二飯田大暉さんが紹介されました(佐野研究室)
-
2025/6/2
社会人の学び直し「KITリカレント教育プログラム」の夏期集中講義についてホームページで情報を公開。令和7年6月30日より募集開始。 AIやIoTを基礎から応用まで学ぶ「情報技術教育プログラム」を開講