ニュース
NEWS
一覧
-
2020/4/11
ネット授業の開始、キャンパスの利用、授業時間割について
-
2020/4/11
内閣官房「国土強靭化 民間の取り組み事例集」として、白山麓キャンパスで行われているエネルギーマネジメントプロジェクトが紹介されました
-
2020/4/11
授業時間割について
-
2020/4/10
【2年生以上の在学生の方】ネット授業の準備を行ってください
-
2020/4/10
【新入生の方へ】ネット授業の準備を行ってください
-
2020/4/10
革新複合材料研究開発センター(ICC)が経済産業省「地域オープンイノベーション拠点選抜制度」初回採択9拠点の一つに選抜。トップ研究機関として国内外のグローバル企業と産学連携活動を積極的に推進し、さらなる国際展開を目指す
-
2020/4/10
日本学生支援機構 奨学金 6月採用中止と同意書等提出方法変更について
-
2020/4/9
【新入生の方へ】オリエンテーションの中止について
-
2020/4/8
ネット授業の実施について
-
2020/4/8
【新入生の方へ】「学友会オリエンテーション」中止について
-
2020/4/8
新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けた金沢工業大学の取り組みについて
-
2020/4/8
【国内初。データサイエンティスト養成コーオプ教育】NTT西日本の企業技術者を「実務家教員」として招聘し、データサイエンティスト養成に向けて世界標準のコーオプ教育を令和2年度から産学連携体制にて実施
-
2020/4/8
五十嵐晃紀さん、片桐左喬さん、疋田一馬さん(深見・津田研究室)が「電気学会北陸地区 学生による研究発表会」に論文を発表
-
2020/4/8
手作りマスクのレシピと動画を公開。学生ステーションの学生が企画・作成
-
2020/4/7
小泉成史の金沢工業大学インタビュー:斉藤博嗣教授 「実験に惹かれてFRPの世界へ」
-
2020/4/7
学生ステーションが手作りマスクのレシピと動画を作成
-
2020/4/6
「物語の始まりへ」に津田倫大さんが紹介されました
-
2020/4/3
夏のオープンキャンパス中止について
-
2020/4/2
応用バイオ学科尾関健二教授 監修の学術書『発酵美容成分の開発』が3月30日(月)に出版。化粧品開発の第一線の研究者が執筆を担当。アンチエイジングから皮膚の保湿・バリア機能、抗シワ・美白・抗酸化機能、抗紫外線まで、発酵美容成分を機能面から整理、新商品開発のヒントに
-
2020/4/2
化粧品開発の第一線の研究者が執筆を担当。アンチエイジングから皮膚の保湿・バリア機能、抗シワ・美白・抗酸化機能、抗紫外線まで、発酵美容成分を機能面から整理、新商品開発のヒントに。応用バイオ学科尾関健二教授 監修の学術書『発酵美容成分の開発』が3月30日(月)に出版
-
2020/4/1
令和2年度 金沢工業大学入学式を挙行。新入生、編入学生、大学院入学生あわせて1,926名が入学