電気エネルギーシステム工学科の
学科ニュース
-
2018/10/2
電気電子工学科・池永訓昭准教授と機械工学科・斉藤博嗣准教授が参画。放電プラズマ焼結技術で世界初の航空宇宙用 大口径遠赤外光学レンズの開発目指す。新潟県の企業との産学官連携で
-
2018/10/1
「物語の始まりへ」に湯原万葉さんが紹介されました(宮城研究室)
-
2018/8/29
山口敦史教授の寄稿「『プリンキピア』を読み解く」が『日経サイエンス』2018年10月号に掲載
-
2018/8/23
テレビ東京「ゆうがたサテライト」の植物工場の特集で、平間淳司教授のわさび栽培の研究が紹介されました
-
2018/7/14
「物語の始まりへ」に山口宗一郎さんが紹介されました(大澤研究室)
-
2018/7/7
放送電波から直流電源を作り出すレクテナ(整流回路を持つアンテナ)を設計・制作・評価。大学院の岸本大輝さんが国際会議「2018 Thailand-Japan MicroWave」でYoung Researcher Encouragement Awardを受賞
-
2018/4/23
「物語の始まりへ」に中田悠登さんが紹介されました(小山研究室)
-
2018/3/31
小泉成史の金沢工業大学インタビュー:河野昭彦准教授 「酸化物、高分子材料、そして電池へ挑戦」
-
2018/3/14
『文藝春秋』2018年4月号の「KITキャンパスレポート」に元起和紀さんが紹介されました(深見研究室)
-
2018/1/26
小泉成史の金沢工業大学インタビュー:池永訓昭准教授 「プラズマと材料工学で新しいものを」