
オンライン説明会
Online information sessions
3月20日(土・祝)開催のKITオンライン説明会は終了しました。ご参加いただき、ありがとうございました。
学科の特徴や2022年度入試が詳しくわかるオンラインでの説明会です。学科の学びなどについて質問ができる【なんでも質問】や2022年度入試について質問ができる【入試質問】、KITの特徴が詳しくわかるいろいろな紹介コーナーを用意しています。スマートフォンやパソコンを使用して視聴できますので、ぜひご参加ください。
開催日時:3月20日(土)10:00~15:00
タイムスケジュール
メイン会場 高校生(YouTube Live配信) |
---|
10:00~10:10 オープニングスピーチ 10:10~10:40 入試説明 10:45~11:45 4学部12学科紹介 13:00~13:10 オープニングスピーチ 13:10~13:40 入試説明 13:45~14:45 4学部12学科紹介 |
メイン会場 保護者(YouTube Live配信) |
---|
10:00~10:10 オープニングスピーチ 10:10~10:40 入試説明 10:45~11:15 保護者のための大学紹介 13:00~13:10 オープニングスピーチ 13:10~13:40 入試説明 13:45~14:15 保護者のための大学紹介 |
なんでも/入試質問、紹介コーナー(Zoom配信) |
---|
10:45~12:00、13:45~15:00
入試質問 |
特別イベント(Zoom配信) |
---|
11:50~12:50 SDGsカードゲーム体験 11:50~12:50 奨学金セミナー |
※入退室自由。
質問・紹介コーナーでは、Zoomのチャット機能で質問にもお答えします。
メイン会場 プログラム
入試説明
新高校3年生が対象となるKITの令和4年度(2022年度)入試や国立大学との標準額との差額を給付する特別奨学生制度などについてご説明します。
4学部12学科紹介
機械工学科→航空システム工学科→ロボティクス学科→電気電子工学科→情報工学科→環境土木工学科→メディア情報学科→経営情報学科→心理科学科→建築学科→応用化学科→応用バイオ学科の順に1学科5分程度で学科の特徴をご紹介します。
保護者のための大学紹介
保護者の皆さまにKITでの学生生活や課外活動、教育サポートの仕組み、就職関係についてご紹介します。
質問・紹介コーナー プログラム
なんでも質問
学ぶ内容、研究など学科に関する疑問や、学生生活に関する疑問など色々な疑問にお答えしますので、ぜひ質問してみてください。入試や特別奨学生制度についてもお答えします。
入試質問
令和4年度(2022年度)入試や国立大学との標準額との差額を給付する特別奨学生制度などについて、質問にお答えします。
夢考房紹介
授業での専門の学びをかたちにできる「ものづくり」の課外活動です。現在、13のプロジェクト活動があり、ものづくりの面白さなどをご紹介します。
資格取得紹介
資格取得を全面サポート。各種の国家試験や技術認定試験などの資格取得についてご紹介します。
就職・進路紹介
インターンシップや就職活動時の履歴書添削、模擬面接、関連講座、企業イベント等、充実したKITの進路指導内容をご紹介します。
留学紹介
KITの長期留学プログラムや、短期留学プログラムについてご紹介します。紹介は、10:45~、11:15~、13:45~、14:20~、の4回に分けてご説明します。いずれの回も内容は同じですので、ご都合の良い回にご参加ください。
課外活動(部活動)紹介
KITには、学生主体の多彩な体育系や文科系の部活動、同好会やサークルが50団体あり、その活動についてご紹介します。
キャンパス&学生生活紹介
KITの特徴ある教育サポート施設の紹介や、どのような学生生活を過ごしているか学生がご紹介します。
特別イベント
SDGsカードゲーム体験
2030年の未来に向け、国連が掲げた国際目標「SDGs」。SDGs活動の一つとしてKITが開発したTHE SDGsアクションカードゲーム X(クロス)を体験します。
奨学金セミナー
奨学金アドバイザーとして、全国で開催される進学相談会や高校での講演を年間150回以上行っている株式会社まなびシード 久米忠史氏による奨学金解説のイベントです。Zoomのチャット機能を用いて久米氏に質問もできます。
お申し込み
参加にあたっては事前に申し込みが必要です。下記のフォームからお申し込みください。申込完了後、自動返信メールにて視聴用のURLが届きますのでご確認ください。
事前に大学の特徴・入試をチェック! KIT Web Opencampus
学科や入学試験の説明、キャンパスを紹介する動画やコンテンツを公開するウェブサイト「KIT Web Opencampus」。オンライン説明会の前に視聴し、金沢工業大学について理解を深められます。ぜひご覧ください。
当日の参加方法
申込完了メールに記載されたURLをタップ/クリックして、表示されたウェブページから各会場にお入りください。
なお、オンライン学科体験、質問・紹介コーナーへの参加にはオンライン会議システム「Zoom」のインストールが必要です。スマートフォンはZoomアプリのダウンロードを、PCはZoomのインストールを事前に行なってください。
オンライン学科体験、質問・紹介コーナーでは、Zoomのチャットを用いて質問受け付けます。
質問の方法(スマートフォン)
①画面右下の「詳細」をタップします。
②メニューの「チャット」をタップします。
③チャット画面に変わりますので、画面下の欄に質問を書き込み「送信」をタップしてください。送信先は「全員」のまま質問をお送りください。
質問の方法(PC)
①画面下の「チャットボタン」を押して、画面右にチャット画面を表示します。
②右下の欄に質問を書き込み、エンターキーを押してください。送信先は「全員」のまま質問をお送りください。
Zoomのダウンロード・インストールの方法
オンライン会議システム「Zoom」を開催日までにダウンロードください。
ダウンロード方法(スマートフォン)
インストール方法(PC)
下記URLにアクセスして、「ミーティング用Zoomクライアント」の「ダウンロード」をクリックします。
URL:https://zoom.us/download#client_4meeting
ダウンロードしたファイルをクリックすると、Zoomアプリがインストールされます。
上の画面が表示されたら、インストール終了です。右上の✕ボタンを押してウインドウを閉じてください。
お問い合わせ
- 金沢工業大学 入試センター
-
〒921-8501 石川県野々市市扇が丘7-1MAP
TEL:076-248-0365 / FAX:076-294-1327
E-Mail:nyusi@kanazawa-it.ac.jp