ニュース

NEWS

経営情報学科4年・飯室友章さん(徳永研究室)が 「X-ICT 2S3 Summer Meeting」でBest Presentation Awardを受賞

2025/8/25 NEW

経営情報学科4年・飯室友章さん(徳永研究室)が8月19日(火)20日(水)に山梨大学で開催された「Cross-Sectioal Information Exchange in the ICT Fields Towards Sustainable and Smart Society(X-ICT 2S3) Summer Meeting」でBest Presentation Awardを受賞しました。

2023年に設立された研究発表会「Cross-Sectioal Information Exchange in the ICT Fields Towards Sustainable and Smart Society (X-ICT 2S3) Summer Meeting」とは、毎年3~4回開催され、持続かつスマートな社会に向けた多種多様な分野研究の情報交換会として、技術内容よりも社会課題への着眼や解決法のアイデアに注目した議論を行う特徴を持っています。また、学部生や修士1年の途中段階の発表を奨励し、多様な視点からアドバイスを提供しています。

今年は、山梨大学、諏訪東京理科大学、東京電機大学、金沢学院大学、金沢工業大学から計27件の研究発表が行われ、本学からは徳永研究室所属の修士課程1年 早川拓さん、根岸蓮さん、渡部稜平さん、学部4年 飯室友章さん、江原直さん、仲谷太希さん、また齋藤研究室所属の富田陸斗さんが研究成果を発表しました。

その中で、飯室さんは「避難行動意識を高めるための仮想災害体験の研究」について発表。全発表の中から特に優れた2名に贈られる「Best Presentation Award」 を受賞しました。今回の受賞は発表会における初の表彰者となり、研究発表会を通じて活発な交流と議論の場が一層広がることが期待されます。

(関連ページ)

金沢工業大学研究室ガイド 情報デザイン学部 経営情報学科 徳永雄一研究室

金沢工業大学研究室ガイド 情報デザイン学部 経営情報学科 齋藤正史研究室