KITプロフェッショナルミーティング

2025年10月24日(金) 19:00 ~ 20:30
『ビジネスモデル全史〔完全版〕』出版記念イベント~世界を変えた事業革新の600年史~

■受講対象者
『ビジネスモデル全史〔完全版〕』の購読者 → Amazonへのリンク

■イベント概要
ビジネス書アワード2冠を達成し、シリーズ累計34万部を超えた『経営戦略全史』のベストセラー作家として知られる三谷宏治教授の新著『ビジネスモデル全史〔完全版〕』が、2025年10月3日に日経BPから上梓されます。今回のKITプロフェッショナルミーティングでは、この出版を記念した特別講演セミナーを開催します。

イノベーションはどのようにして起こるのか?持続的な競争優位をどう保つのか?この本は、現代の経営者が直面する2つの大きな問いに答えを出します。歴史上の先駆者たちがビジネスモデルという視点からどのようにこれらの課題に立ち向かったのかを徹底的に解説し、その知恵を私たち自身がどう活かしていくか、深く考えるきっかけを与えてくれます。

〜三谷教授からのメッセージ〜
「講演では、2つのことを中心にお話しします。1つ目はこの『ビジネスモデル全史〔完全版〕』で用いているビジネスモデルという概念の意味と価値についてです。そこが曖昧ではダメですよね。それをちゃんと理解しておけば、この本の80余りのビジネスモデル(メディチ家や三井・越後屋からアップルの逆替え刃やSaaSまで)を存分に楽しめるでしょう。2つ目は原著からこの完全版に加えた3万文字余りの修正や加筆に関するエピソードです。その中でも興味深いものとしてビジョンの破綻(Zulily)とシェアリング・ビジネスの限界と未来をご紹介します」

後半には、皆さまとの交流会を兼ねた質疑応答セッションを実施して参ります。参加者は、『ビジネスモデル全史〔完全版〕』を読んで、三谷教授への質問をひとつ、考えてきてください。ぜひこの機会に、お知り合いや同僚の方とお誘い合わせのうえ、虎ノ門キャンパスにお越しください!

■講演詳細
・ビジネスモデルとは何か?
・ビジネスモデルの意味や価値(イノベーションと持続的競争優位)
・修正パート:ビジョン(Zulily)
・新規パート:シェアリング(Airbnb、Uber、ラクスル)

参加お申し込み

講師:
三谷 宏治 Koji MITANI

【現職】
KIT虎ノ門大学院 イノベーションマネジメント研究科 教授
早稲田大学ビジネススクール 客員教授
女子栄養大学 客員教授

【プロフィール】
BCG、アクセンチュアを経て現職。アクセンチュアでは戦略グループ統括を務める。06年からは「教育」領域に専念。社会人の他、子ども・親・教員を対象に様々な教育活動中。著作多数。『経営戦略全史』はビジネス書大賞2014大賞、ダイヤモンドHBRベスト経営書2013第1位。『ビジネスモデル全史』は同2014第1位。放課後NPOアフタースクール、NPO法人3keys 理事。永平寺ふるさと大使。

■ 場所: 参加お申し込み時に、対面参加またはオンライン参加のどちらかを選択してください
■ 定員: 100名
■ 費用: 無料 ※ただし当日は『ビジネスモデル全史〔完全版〕』をご持参、お手元にご用意ください。電子版でも結構です

■ スケジュール
2025年10月24日(金)19:00 - 20:30
18:45 -       ・・・(受付開始)
19:00 - 20:00 ・・・ 『ビジネスモデル全史〔完全版〕』出版記念セミナー/三谷宏治 教授
20:00 - 20:30 ・・・ 〜参加者との交流会および質疑応答セッション〜

※注意事項
・対面参加を希望する方は、そのまま虎ノ門キャンパスにご来校ください。オンライン参加希望の方には、イベント開催の3日前を目安にZoomミーティング情報をお送りします。
・ミーティングのIDやパスワードは、第三者には共有しないでください。出欠確認を行いますので、名前はフルネーム(例:虎ノ門太郎/Taro Toranomon)での参加をお願いします。

参加お申し込み

参加お申し込み

KITプロフェッショナルミーティング 一覧へ戻る

一覧へ戻る
いま必要なスキルを1科目から履修する(詳細へリンク)
いま必要なスキルを1科目から履修する
経営コンサルティング、ファイナンス・アカウンティング、知財マネジメントなど必要としている力や、高めたい専門分野をピンポイントで履修することができる「科目等履修生制度」を用意しています。
3分でわかる紹介動画『虎ノ門で、変わる。』
3分でわかる紹介動画『虎ノ門で、変わる。』
KIT院生・修了生のインタビューをご覧いただき、クラスの雰囲気やキャンパスの熱気を感じてください。
メディア掲載・特集ページ(詳細へリンク)
メディア掲載・特集ページ
これまでに様々なメディアで紹介された在学生や修了生の声、さらには教員のメッセージ等をご覧ください。
募集要項
本学へのご出願を検討されている方は、お早めに出願期間・試験日程・提出書類・納入金などの詳細をご確認ください。
資料請求(詳細へリンク)
資料請求
2026年度パンフレット配布開始!カリキュラム全体、各科目詳細、院生プロフィールについて、詳しく知りたい方は資料請求フォームからお申込みください。
個別相談(詳細へリンク)
月曜を除く10:00~20:00 随時受付中
専門スタッフもしくは教員が、皆さま一人ひとりの疑問や悩みにお答えします。月曜・祝日を除く10時~20時に受付中。
虎ノ門大学院ブログ(詳細へリンク)
授業レポート、入学式や修了式の様子、イベント情報など、事務室スタッフがキャンパスの日常をご紹介します。
授業レポート、入学式や修了式の様子、
イベント情報など、事務室スタッフが
キャンパスの日常をご紹介します。
募集要項(詳細へリンク)
本学へのご出願を検討されている方は、お早めに出願期間・試験日程・提出書類・納入金などの詳細をご確認ください。
本学へのご出願を検討されている方は、お早めに出願期間・試験日程・提出書類・納入金などの詳細をご確認ください。
ご相談・お問い合わせ
ご相談・お問い合わせ
フリーダイヤル 0120-757-242 10:00-20:00月曜を除く
フリーダイヤル 0120-757-242 10:00-20:00月曜を除く
専門のスタッフもしくは教員が、
皆さま一人ひとりの疑問やお悩みにお答えします。
キャンパス見学、お電話でのご相談も
お気軽にお申し付けください。
ご相談・お問い合わせ
ご相談・お問い合わせ
  • YouTube
  • facebook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
  • facebook
  • X
  • Instagram
お問い合わせ
  • 資料請求
  • 個別相談
イベント情報
  • 説明会・公開講座
  • KITプロミーティング
  • KIT虎ノ門サロン