留年したら、どうなりますか? 授業料はどのようになりますか?

KIT虎ノ門大学院について、よく頂く質問をまとめました

Q. 留年したら、どうなりますか? 授業料はどのようになりますか?

A.

本研究科の標準修業年限は1年、在学期間は3年です。

1年間で修了に必要な単位を修得できなかった場合、実質的には留年となりますが、社会人対象の大学院として、仕事や家庭の都合等によって1年以上の在学においても、その授業料については、標準修業年限在学する学生との均衡に配慮し、学生の負担軽減を図る目的から単位授業料制を導入しています。

2年目以降の授業料は、1年目と同様に、各学期に基礎授業料と、その学期ごとに履修する単位数に応じた単位授業料を納入します。

なお、専修科目の授業料については、はじめの在学する1年間(4学期間)に、専修科目8単位分を納入しますので、2年目以降または4学期間在学以降の納入はありません。

※2年での修了において、必要修了単位30単位を履修した場合
1年 2年
1学期 2学期 3学期 4学期 1学期 2学期 3学期 4学期
基礎授業料 50,000円 50,000円 50,000円 50,000円 50,000円 50,000円 50,000円 50,000円




専修科目
(8単位)
140,000円
(2単位)
140,000円
(2単位)
140,000円
(2単位)
140,000円
(2単位)
専修科目以外
(22単位以上)
22単位までの履修において 70,000円/単位
22単位を超える履修において 35,000円/単位
合計 2,500,000円

よくあるご質問(FAQ)の一覧へ戻る

未来のキャリアが、いま動き出す

「変わりたい」あなたの次の挑戦を、KIT虎ノ門で。
一歩前に進んでみませんか?