数理リテラシー特別講座(基礎編・応用編)
応用編・ラプラス変換
学年 |
1年次以上 |
対象学科 |
機械工学科・航空システム工学科・ロボティクス学科・電気電子工学科 |
定員 |
60名 |
実施形式 |
オンデマンド型(教材配信型) |
講座開講日 |
2022年2月6日(月)~2月28日(火) 100分×全4回 |
認定方法 |
レポート課題 |
備考 |
パソコンを使用しますので、各自用意してください。 |
内容 |
ラプラス変換とその性質、ラプラス変換の計算、ラプラス逆変換、ラプラス変換の応用 |
講座のねらい |
ラプラス変換は、微分方程式を解くのに便利なツールです。ラプラス変換すると、微分や積分を記号であらわすことができるため、微分方程式を四則演算で解くことができるようになります。その基本的な性質を学ぶことにより、自動制御における過渡応答や、電気電子回路の過渡現象を理解することができます。 |
メリット |
|