数理考房プロジェクト

数理工教育研究センター 金沢工業大学

数理考房・数検にチャレンジ!プロジェクト

概要

 実用数学技能検定 (通称:数検)の資格取得を目指すプロジェクトです。 数検は、今や海外でも実施されているグローバルな技能検定試験です。進学・就職に有利になるだけではなく、大学の学習を進める上でも授業への理解度が向上したり、専門を学習する上で必要な論理的思考力・応用力が身につきます。
 このプロジェクトでは、個人の実力に合わせて、難易度の高い1級から準2級のクラスの受験をめざしていきます。サポーターにはチューター教員のほかに、資格取得をした学生チューターの参加もあります。

数検の活動の様子 「数検にチャレンジ!プロジェクト」に参加すると…
  • 数学の勉強が面白くなる!
  • 数検受験までの勉強のモチベーションを持ち続けられる!
  • メンバー同士で、情報交換や勉強会ができる!
  • 仲間で楽しく勉強で、わからない点等を教えあえる!
  • 数検の資格を取得した先輩からのアドバイスを受けられる!
  • 教えあいでコミュニケーション能力の向上につながる!
  • プレゼンテーション能力の向上につながる!

活動内容

活動時間
1ポイント(50分)/40ポイント(1学期15週)以上
活動場所
23号館 1階など
指導教員
北島孝浩、中川勇人

活動記録ダウンロード

  • 勉強会記録書

 

メニュー

数理考房プロジェクト

  • 理工学基礎プロジェクト
  • 数検にチャレンジ!プロジェクト
  • 物理プロジェクト

 

 

金沢工業大学 数理工教育研究センター
〒921-8501 石川県野々市市扇が丘7-1 TEL 076-294-6470 / FAX 076-294-6832
Copyright(C) 2016 Kanazawa Institute of Technology