学部

バイオ・化学部

応用化学科

学習・教育目標

「持続成長可能な社会」の実現のために、基礎化学の知識基盤の上に修得した有機・無機機能化学および環境化学の知恵を生かし、地球あるいは人類社会が直面しているエネルギーおよび環境にかかわる諸問題を解決していくことが求められている。本学科では、地球と人類の持続成長を可能とする産業分野においてグローバルに活躍することができる化学技術者を、基礎教育、実験・実技教育、応用教育およびプロジェクト教育の連携の下に育成する。

カリキュラムフロー


クリックすると別ウィンドウで拡大します。(PDF・172KB)

キーワード
化学分析力
物質創製力
プロセス創製力
応用化学展開力
基礎教育部

専門教育課程 科目概要
all open
  • B001 バイオ・化学大意(応用化学)
  • B002 物質のなりたち
  • B003 熱の化学
  • B004 有機化学
  • B005 無機化学
  • B006 アカデミックライティング
  • B007 化学と安全
  • B008 有機合成化学
  • B009 分析化学
  • B010 物質の状態と反応
  • B011 環境化学
  • B012 基礎生化学
  • B013 化学工学
  • B014 高分子化学
  • B015 エネルギー電気化学
  • B016 応用生化学
  • B017 応用バイオ工学
  • B018 機器分析化学
  • B019 アドバンスト環境化学
  • B020 アドバンスト機能化学
  • B021 化学コンピュータ演習
  • B022 応用化学演習
  • B023 エネルギー固体化学
  • B024 地球環境学
  • B025 水と環境の化学
  • B026 環境計測学
  • B027 無機・エネルギー機能化学
  • B028 有機・バイオ機能化学
  • B029 バイオ・化学基礎実験・演習A(応用化学)
  • B030 バイオ・化学基礎実験・演習B(応用化学)
  • B031 応用化学専門実験・演習A
  • B032 応用化学専門実験・演習B
  • B033 応用化学統合演習
  • B901 専門ゼミ
  • B921 プロジェクトデザイン III
  • B941 進路セミナー I
  • B951 進路セミナー II
  • G951 物理学基礎実験
  • G952 地学基礎実験
  • G953 介護等実習(事前・事後指導)