3.専門コア教育課程(専門コアカリキュラム) (1)機械系(機械工学科・機械システム工学科)
科目区分 |
授業科目名 |
単
位 |
|
M |
S |
備考 |
開講学期及び週授業時間数 |
創
製
プ
ロ
セ
ス |
エ
ネ
ル
ギ
|
制
御
デ
ザ
イ
ン |
メ
カ
ニ
カ
ル
デ
ザ
イ
ン |
メ
カ
ト
ロ
ニ
ク
ス
デ
ザ
イ
ン |
ビ
|
ク
ル
シ
ス
テ
ム |
春期 |
秋期 |
冬期 |
春期 |
秋期 |
冬期 |
春期 |
秋期 |
冬期 |
春期 |
秋期 |
冬期 |
1期 |
2期 |
3期 |
4期 |
5期 |
6期 |
7期 |
8期 |
9期 |
10期 |
11期 |
12期 |
専
門
基
礎
科
目 |
機械の原理 |
2 |
|
(3.0) |
(3.0) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
● |
● |
● |
● |
● |
|
工業力学 |
3 |
|
(4.5) |
(4.5) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
● |
● |
● |
● |
● |
|
機械系入門 |
1 |
|
1.5 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
● |
● |
● |
● |
● |
|
創造工学演習I |
3 |
|
|
|
(4.5) |
(4.5) |
|
|
|
|
|
|
|
● |
● |
● |
● |
● |
|
機械加工学 |
3 |
|
|
|
(4.5) |
(4.5) |
|
|
|
|
|
|
|
● |
● |
● |
● |
● |
|
機械材料I |
3 |
|
|
|
4.5 |
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
機械工学科の学生は必修科目とする。 |
基礎エレクトロニクス |
3 |
|
|
|
4.5 |
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
機械システム工学科の学生は必修科目とする。 |
機械基礎製図 |
1 |
|
|
|
1.5 |
|
|
|
|
|
|
|
|
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
コンピュータ工学解析 |
3 |
|
|
|
4.5 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
計測工学 |
3 |
|
|
|
|
4.5 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
材料力学I |
3 |
|
|
|
|
4.5 |
|
|
|
|
|
|
|
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
熱力学 |
3 |
|
|
|
|
4.5 |
|
|
|
|
|
|
|
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
機械の力学 |
3 |
|
|
|
|
4.5 |
|
|
|
|
|
|
|
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
機械工学科の学生は必修科目とする。 |
機械材料II |
2 |
|
|
|
|
3.0 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
機械要素設計 |
3 |
|
|
|
|
|
4.5 |
|
|
|
|
|
|
● |
● |
● |
● |
● |
|
材料力学II |
3 |
|
|
|
|
|
4.5 |
|
|
|
|
|
|
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
流れ学 |
3 |
|
|
|
|
|
4.5 |
|
|
|
|
|
|
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
システム工学 |
2 |
|
|
|
|
|
3.0 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
制御工学I |
3 |
|
|
|
|
|
4.5 |
|
|
|
|
|
|
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
機械システム工学科の学生は必修科目とする。 |
振動工学 |
3 |
|
|
|
|
|
4.5 |
|
|
|
|
|
|
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
創造工学演習II |
3 |
|
|
|
|
|
|
4.5 |
|
|
|
|
|
● |
● |
● |
● |
● |
|
制御工学II |
2 |
|
|
|
|
|
|
3.0 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
工学専門実験・演習I |
2 |
|
|
|
|
|
|
(4.5) |
(4.5) |
(4.5) |
|
|
|
● |
● |
● |
● |
● |
履修クラスによって開講学期が異なる。 |
工学専門実験・演習II |
2 |
|
|
|
|
|
|
(4.5) |
(4.5) |
(4.5) |
|
|
|
● |
● |
● |
● |
● |
工学専門実験・演習III |
2 |
|
|
|
|
|
|
(4.5) |
(4.5) |
(4.5) |
|
|
|
● |
● |
● |
● |
● |
専
門
コ
ア
科
目 |
創
製
プ
ロ
セ
ス |
切削工学 |
3 |
|
|
|
|
|
|
4.5 |
|
|
|
|
|
● |
○ |
|
|
|
|
変形加工学 |
3 |
|
|
|
|
|
|
|
4.5 |
|
|
|
|
● |
|
|
|
|
|
生産プロセス工学 |
3 |
|
|
|
|
|
|
|
|
4.5 |
|
|
|
○ |
|
|
|
|
|
創造工学演習III(A) |
3 |
|
|
|
|
|
|
|
|
4.5 |
|
|
|
● |
|
|
|
|
|
エ
ネ
ル
ギ
|
制
御
デ
ザ
イ
ン |
流体力学 |
3 |
|
|
|
|
|
|
4.5 |
|
|
|
|
|
○ |
● |
○ |
○ |
○ |
|
伝熱学 |
3 |
|
|
|
|
|
|
|
4.5 |
|
|
|
|
|
● |
○ |
|
|
|
エネルギー機械工学 |
3 |
|
|
|
|
|
|
|
|
4.5 |
|
|
|
|
○ |
|
|
|
|
創造工学演習III(B) |
3 |
|
|
|
|
|
|
|
|
4.5 |
|
|
|
|
● |
|
|
|
|
メ
カ
ニ
カ
ル
デ
ザ
イ
ン |
機械システム設計 |
3 |
|
|
|
|
|
|
4.5 |
|
|
|
|
|
○ |
|
● |
|
|
|
コンピュータ援用工学 |
3 |
|
|
|
|
|
|
|
4.5 |
|
|
|
|
○ |
○ |
● |
○ |
○ |
|
応用設計工学 |
3 |
|
|
|
|
|
|
|
|
4.5 |
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
創造工学演習III(C) |
3 |
|
|
|
|
|
|
|
|
4.5 |
|
|
|
|
|
● |
|
|
|
メ
カ
ト
ロ
ニ
ク
ス
デ
ザ
イ
ン |
機械運動学 |
3 |
|
|
|
|
|
|
4.5 |
|
|
|
|
|
|
|
|
● |
○ |
|
メカトロニクス |
3 |
|
|
|
|
|
|
|
4.5 |
|
|
|
|
|
|
○ |
● |
|
|
ロボティクス |
3 |
|
|
|
|
|
|
|
|
4.5 |
|
|
|
|
|
|
○ |
|
|
創造工学演習III(D) |
3 |
|
|
|
|
|
|
|
|
4.5 |
|
|
|
|
|
|
● |
|
|
ビ
|
ク
ル
シ
ス
テ
ム |
構造強度設計 |
3 |
|
|
|
|
|
|
4.5 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
● |
|
移動体力学 |
3 |
|
|
|
|
|
|
|
4.5 |
|
|
|
|
|
|
|
|
● |
|
数値解析 |
3 |
|
|
|
|
|
|
|
|
4.5 |
|
|
|
|
○ |
|
○ |
○ |
|
創造工学演習III(E) |
3 |
|
|
|
|
|
|
|
|
4.5 |
|
|
|
|
|
|
|
● |
|
工
学
設
計
科
目 |
工学設計I |
2 |
|
3.0 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
● |
● |
● |
● |
● |
|
工学設計II |
2 |
|
|
|
|
|
3.0 |
|
|
|
|
|
|
● |
● |
● |
● |
● |
|
コアゼミ |
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
1.5 |
|
|
|
● |
● |
● |
● |
● |
|
工学設計III |
8 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
←12.0→ |
● |
● |
● |
● |
● |
|
そ
の
他 |
進路セミナーI |
1 |
|
|
|
|
|
|
1.5 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
卒業に必要な単位に含めない。
特別講義の単位数・開講学期はその都度定める。 |
進路セミナーII |
1 |
|
|
|
|
|
|
|
1.5 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
進路セミナーIII |
1 |
|
|
|
|
|
|
|
|
1.5 |
|
|
|
|
|
|
|
|
機械系特別講義 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
職業指導 |
4 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
←6.0→ |
|
|
|
|
|
|
備考:●印は必修科目を、○印は推奨科目を、印のない科目は選択科目を示す。
|