空間情報プロジェクト
アンケート参加者30名
問題発見解決能力が高まりましたか?

高まった |
11 |
少し高まった |
17 |
あまり高まっていない |
2 |
高まっていない |
0 |
自身が取り組む専門領域以外の分野について興味を深めることが出来ましたか?

できた |
12 |
少しできた |
15 |
あまりできなかった |
3 |
できなかった |
0 |
企業との連携により、社会を意識し自らの視野を広げることができましたか?

できた |
11 |
少しできた |
15 |
あまりできなかった |
2 |
できなかった |
2 |
プロジェクトを通じて環境への意識が高まりましたか?

高まった |
10 |
少し高まった |
15 |
あまり高まっていない |
5 |
高まっていない |
0 |
フリーコメント
- それぞれの研究室が協力し情報を共有しあうことが普段からできたらいいと思う。
- さまざまな分野について興味を持って聞くことができた。
- 建築の分野との関連性が少ないように感じた。
- 企業との勉強会によって、実際の仕事を少しでも知ることができる機会なので、自分のためになると感じている。
- 知識が高まりよかった。
- 質問時間を長くした方がプログラムに合わせやすいのでは?
- 建築学部の発表は難しくて分からなかった。
- 空間情報工学に対して、違った観点から進めている研究について知ることができた。
- 3研究室合同のため、いつもとは違った意見の交換ができとても参考になった。
- 今回の合同勉強会で、空間情報工学についての理解を深めることができた。
- 空間情報工学でも様々な分野の話を聞くことができて良かった。