実施概要 内容+出演者

large image

<ゲスト出演者プロフィール>

安田喜憲 / Yoshinori YASUDA

国際日本文化研究センター教授/環境考古学

1946年三重県生まれ。東北大学大学院理学研究科地理学専攻博士課程退学。理学博士。88年より国際日本文化研究センター助教授を経て、現在同教授。80年より環境考古学を提唱して確立。古代文明の盛衰と環境変動とのかかわりを世界的スケールから研究し、自然科学と人文科学の学術的研究に取り組んでいる。96年、中日文化賞受賞。01年には、クロホード賞の候補に日本人として初のノミネート、ノーベル財団の招待により、スウェーデン王立科学アカデミーで講演。

主な著書に『文明の環境史観』(中公叢書)、『気候変動の文明史』(NTT出版)、『森を守る文明・支配する文明』(PHP新書)など多数。

国際日本文化研究センター


相垣敏郎 / Toshiro AIGAKI

首都大学東京 都市教養学部理工学系教授/遺伝学・ゲノム科学

1956年大分県生まれ。東京都立大学(現首都大学東京)大学院理学研究科博士課程中退。理学博士(86)。東京都老人総合研究所、スイス・チューリッッヒ大学博士研究員(87-89)、米国ブラダイス大学客員研究員(91-92)を経て、東京都立大学講師(93)、助教授(94)、2005年より現職。95-00年、科学技術振興事業団(現科学技術振興機構)さきがけ研究21研究者、ショウジョウバエを用いた新しい遺伝子探索システムを開発。研究目標:遺伝子がもつ意味を理解したい。ブレークスルーをもたらす遺伝子テクノロジーの開発。

著書に「脳の仕組み」(読売新聞社)、「脳の計算理論」(産業図書)等。

首都大学東京 細胞遺伝学研究室
Drosophila Gene Search Project

 

北野宏明 / Hiroaki KITANO

株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所取締役副所長、NPOシステム・バイオロジー研究機構会長/ 計算生物学、人工知能、超並列コンピュータ、自律ロボット、システムバイオロジー

1961年埼玉県生まれ。84年国際基督教大学教養学部理学科卒業後、日本電気ソフトウエア生産技術研究所勤務。88年より米カーネギー・メロン大学客員研究員。91年京都大学博士号(工学)取得。93年ソニーコンピュータサイエンス研究所入社、02年より同取締役副所長。98年よりERATO北野共生システムプロジェクト総括責任者兼務、03年10月より同プロジェクトの発展形、独立行政法人 科学技術振興機構北野共生システムプロジェクト(ERATO-SORST) の総括責任者。01年4月、特定非営利活動法人システム・バイオロジー研究機構を設立、会長を務める。Computers and thought Award(1993)ほか受賞歴多数。

主要著書に『Foundations of Systems Biology 』(Kitano ed, The MIT Press)、『システムバイオロジーの展開』(シュプリンガー・フェアラーク東京)など。

NPOシステム・バイオロジー研究機構
ソニーコンピュータサイエンス研究所


金剛地武志 / Takeshi KONGOCHI

ミュージシャン / 俳優

1991年東京造形大学造形学部デザイン学科卒業。96年日本コロムビアよりデビュー、yes, mama ok? として活動。98年自身が主宰するレーベル etiquette recording co. を立ち上げる。作詞、作曲、編曲、プロデューサーとして活動する傍ら、91年頃より俳優としての活動を本格化する。04年エアギター世界選手権第4位。05年エアギター日本選手権優勝。

主な出演作「テレバイダー」「ケータイ刑事」「鈴木タイムラー」「木更津キャッツアイ・日本シリーズ」「一軒家プロレス」他。

 

JOU / じょう

ダンサー

1999年、オハイオ大学ダンス科卒業。帰国後、日本を拠点に横浜ダンスコレクション・ソロデュオ本選出場(03、04年)などの振付・出演などを手がける。コンテンポラリーダンス(モダンダンス)をベースに、コンタクトインプロビゼーション、舞踏、ジャズ、バレエ、ピラーテス、インド舞踊、即興、キネシオロジーなどを学び、自由な視点を生かし、デザイン、建築、衣装、音楽、演劇、映像など様々な分野のアーティストとコラボレーション多数。映画「天使」(主演:深田恭子/監督:宮坂まゆみ)では振付を担当する。

 

 

<監修者プロフィール>

タナカノリユキ / Noriyuki TANAKA

アーティスト / アートディレクター / 映像ディレクター

1985年東京芸術大学大学院美術研究科修了。グラフィック、空間造形、映像、パフォーマンス、環境デザインなど、様々な表現を駆使して活躍するビジュアル・アーティスト。80年代後半から、国内外での展覧会、科学者とのコラボレーションなどのアートワークとともに、サイエンスミュージアムの設計、ピーター・グリーナウェイ『The Pillow Book』の映画美術、MUSIC VIDEO、CMのディレクション、広告CI、商品開発、文化関連事業などのアートディレクション、クリエイティブディレクションなど多分野で国際的に活動している。

ADC賞、アジアンパシフィック広告賞金賞、他受賞歴多数。主な著書に『タナカノリユキの仕事と周辺』(六耀社) 等 。


下條 信輔 / Shinsuke SHIMOJO

カリフォルニア工科大学教授、ERATO下條潜在脳機能プロジェクト/ 知覚心理学、認知脳科学、認知発達学

1955年生。78年東京大学文学部心理学科卒業後、80年同大学院人文科学研究科修士課程、86年同博士課程修了(81-85年マサチューセッツ工科大学留学、同研究員、同Ph.D.)。その後、スミス・ケトルウェル視覚研究所(サンフランシスコ)ポス・ドク研究員、東京大学助教授を経て、カリフォルニア工科大学准教授、現在同教授、NTTコミュニケーション科学研究所リサーチプロフェッサ兼任。タナカノリユキとのコラボレーション『Explore Reality/現実の条件』(93)、科学技術館常設展示『FOREST:遊び・創造・発見の森』(95)総括ディレクター、『カンサスサイエンスシティ』(99)出品展示を担当。

『<意識>とは何だろうか』(講談社新書)を中心とする著作でサントリー学芸賞受賞(99)。日本神経科学会より時実記念賞受賞(03)。著書に『まなざしの誕生』(新曜社)、『サブリミナル・マインド』(中公新書)他。

Shimojo Psychophysics Laboratory
下條潜在脳機能プロジェクト

     
back to RENAISSANCE GENERATION TOP