工学研究科 機械工学専攻
工学研究科 環境土木工学専攻
工学研究科 情報工学専攻
工学研究科 電気電子工学専攻
工学研究科 システム設計工学専攻
工学研究科 バイオ・化学専攻
工学研究科 建築学専攻
工学研究科 高信頼ものづくり専攻
工学研究科 経営工学専攻
工学研究科 知的創造システム専攻
工学研究科 専攻共通科目
心理科学研究科 臨床心理学専攻


金沢工業大学大学院学則 第7章 第22条へ▲

工学研究科 高信頼ものづくり専攻

博士前期課程

科目区分 授業科目名 必選区分 開講期及び単位数 備考


前学期後学期
1期2期



安全安心な多機能・高信頼複合材構造システム基盤研究 いずれか1科目を選択し、必修とする。
安全安心な社会・システムに向けた光・電子デバイス基盤研究
安全安心な社会・システムに向けた計測技術研究
機械と人との新しい関係づくりのためのロボット開発



ものづくりと環境
高信頼複合材構造システム基礎
複合基材技術基礎(強化繊維)
複合基材技術基礎(マトリックス)
複合材構造成形・加工技術基礎
複合材構造評価・設計技術基礎
複合材構造耐久性評価・設計研究
複合材構造信頼性評価・設計研究
多機能複合材構造研究
新規複合材研究
高信頼複合材構造システム開発実践研究
機能性複合材研究
半導体デバイス用薄膜材料基礎研究
半導体デバイスの基礎
デバイス信頼性工学
光・電子デバイス信頼性解析技術
LSI製造プロセス研究
化合物デバイス開発実践研究
薄膜材料形成の基礎
ナノレベル分析評価技術研究
次世代デバイス研究最前線
LSIの故障解析技術
発光デバイス信頼性事例研究
電子デバイス信頼性事例研究
LSI信頼性事例研究
窒化物半導体デバイスの基礎と応用
物理標準計測研究・量子計測研究
音波計測・電磁計測研究
光計測研究・放射線計測研究
熱流体計測研究
センサシステム研究
データ処理統計解析研究
計測応用事例研究 I
計測応用事例研究 II
ロボティクス特論
計算機制御
計測情報処理
計算機工学 I
計算機工学 II
画像処理工学 I
画像処理工学 II
言語処理工学 I
言語処理工学 II
機械設計特論
人工知能特論
知的情報処理特論
組込みシステム


工学研究科 高信頼ものづくり専攻

博士後期課程

科目区分 授業科目名 備考
特殊研究安全安心な多機能・高信頼複合材構造システム特殊研究
安全安心な社会・システムに向けたデバイス技術特殊研究
安全安心な社会・システムに向けた計測技術特殊研究
機械と人との新しい関係づくりのための知的ロボット特殊研究