工学研究科 機械工学専攻
工学研究科 環境土木工学専攻
工学研究科 情報工学専攻
工学研究科 電気電子工学専攻
工学研究科 システム設計工学専攻
工学研究科 バイオ・化学専攻
工学研究科 建築学専攻
工学研究科 高信頼ものづくり専攻
工学研究科 経営工学専攻
工学研究科 知的創造システム専攻
工学研究科 専攻共通科目
心理科学研究科 臨床心理学専攻


金沢工業大学大学院学則 第7章 第22条へ▲

工学研究科 知的創造システム専攻

修士課程

科目区分 授業科目名 必選区分 開講期及び単位数 備考


前学期後学期
1期2期



ITマネジメント基盤研究 いずれか1科目を選択し、必修とする。
IT社会基盤研究
企業モデルとプロセスの研究
知的財産研究



ITコンピューティング特論 この10科目中4科目を選択し、必修とする。
セキュリティ管理特論
リーダーシップ特論
企業戦略特論1
コンサルティング要論
特許・実用新案法令要論
特許・実用新案法令特論1
特許・実用新案法令特論2
インターネットワーキング特論
データベース構築特論
オープンソースソフトウェア特論
エンタープライズJava特論
WEB言語特論
オブジェクト指向開発特論
ITアーキテクチャー構築特論
セキュリティシステム特論
ユビキタスコンピューティング特論
組み込みソフトウェア開発特論
デジタルコンテンツ管理技術特論
バイオインフォマティクス基礎特論
SOA/WEBサービス特論
技術・製品開発マネジメント特論
ビジネスアイデア特論
ナレッジコラボレーション特論
プロジェクトマネジメント特論
エンタプライズ・アーキテクチャー(EA)特論1
エンタプライズ・アーキテクチャー(EA)特論2
マーケティング特論1
マーケティング特論2
オペレーションズマネジメント特論1
オペレーションズマネジメント特論2
企業財務特論1
企業財務特論2
企業戦略特論2
組織人事マネジメント特論
アントレプレナーシップ特論
チェンジマネジメント特論
ビジネス法務特論
経営イノベーション特論
バランススコアカード特論
業務アプリケーション特論
マーケティング・コミュニケーション特論
コンサルティング特論1
コンサルティング特論2
Global Business Communication特論
ファイナンス特論
著作権法特論
著作権・不競法要論
意匠法令特論1
意匠法令特論2
意匠・商標法令要論
商標法令特論1
商標法令特論2
意匠・商標法令応用特論
特許・実用新案法令特論3
特許・実用新案法令特論4
特許・実用新案法令応用特論
特許・商標訴訟特論
工業所有権関連条約特論1
工業所有権関連条約特論2
知的財産管理・戦略特論1
不競法特論
特許情報特論
民法特論
特許リスクマネジメント特論
インターネット法務特論
知的財産評価特論
コンテンツマネジメント特論
特許ライセンス特論
ソフトウェア特許特論
米国・欧州特許特論
特許出願特論
知的財産管理・戦略特論2
中国・アジア特許特論