図録・グッズ

*グッズの製造販売は小学館が行いました。

*会期中品切れとなった商品もございます。

*当サイトでの販売は行っていません。

公式図録『世界を変えた書物』

公式図録『世界を変えた書物』

  • 小学館刊 2,750円(税込)、B5判、176頁
  • 著者 山本貴光
  • 編集・構成 橋本麻里
  • 装幀・デザイン 白井敬尚形成事務所
クリアフォルダー

クリアフォルダー

  • A4 4種 各300円(税込)
  • A. ニコラス・コペルニクス『天球回転論』1543年
  • B. ガリレオ・ガリレイ『星界の報告』1610年
  • C. シモン・ステヴィン『計量法原論』1586年
  • D. イシドールス『語源』1472年

ガリレオ・ガリレイ『星界の報告』、シモン・ステヴィン『計量法原論』内に登場する、美しい字組や魅力的な挿図をモチーフに、鮮やかな色地と組み合わせたA4サイズのクリアフォルダー。内側に挟む書類が透けすぎず、使い勝手もいい。

モレスキン ノートブック カスタムエディション

モレスキン ノートブック
カスタムエディション

  • 3色 サイズ:縦21 x 横13cm 各3,800円(税込)

多くの作家や画家に愛された“伝説のノートブックの復刻”として生まれ、記入ページの自由度の高さや、革のような質感のカバーが、世界中で支持されている「モレスキン」。もっとも人気のある「ハードカバー ノートブック ラージ」モデルをベースに、ニュートン『自然哲学の数学的原理(プリンキピア)』の表紙をあしらい、3色展開で制作。THE NOTEBOOK THAT WILL CHANGE THE WORLD――やがて「世界を変える」アイディアを書き綴りたい。

チケットホルダー

チケットホルダー

  • 500円(税込)
  • A. トーマス・ヤング『自然哲学及び機械技術に関する講義』1807年

書物の装丁と図・グラフ・文章を表裏にデザインした、小サイズの紙資料を保管するのに便利なホルダー。チケットだけでなく、バッグの中で分けておきたい領収書や使い捨てマスクなどを入れるのにも活躍。

チケットホルダー

チケットホルダー

  • 500円(税込)
  • B. ルネ・デカルト『方法序説』1637年
チケットホルダー

チケットホルダー

  • 500円(税込)
  • C. ニコラス・コペルニクス『天球回転論』1543年
Tシャツ

Tシャツ

  • 3種・各2色 サイズ:S/M/L/XL 素材:綿100% 各2,000円(税込)
  • A.(黒/白)ルネ・デカルト『方法序説』1637年
  • B.(黒/白)ニコラス・コペルニクス『天球回転論』1543年
  • C.(黒/白)アイザック・ニュートン『光学 光の反射、屈折、回折、色についての論考』1704年

デカルト、ニュートン、コペルニクスの書中に登場する、挿図や語句をそのままプリントしてTシャツに。やや厚手のコットン100%なので着心地も抜群。黒と白の2色展開で3サイズあり。

オリジナルトートバッグ

オリジナルトートバッグ

  • サイズ:縦32×横40×マチ13㎝ 素材:綿12オンス 1,800円(税込)
  • A. ルネ・デカルト『方法序説』1637年

デカルト『方法序説』のグラフの美しさを引用したAタイプと、コペルニクス『天球回転論』に残るマルジナリア(書物の余白への書き込み)までプリントしたBタイプ。横型でマチがあり荷物がたっぷり入る仕様。

オリジナルトートバッグ

オリジナルトートバッグ

  • サイズ:縦32×横40×マチ13㎝ 素材:綿12オンス 1,800円(税込)
  • B. ニコラス・コペルニクス『天球回転論』1543年
カスタムトートバッグ

カスタムトートバッグ

  • サイズ:縦43×横38㎝ 素材:綿8オンス 900円(税込)

さまざまな資料を持ち運ぶのに使いやすい縦型トートバッグ。ショップ内に設置したヒパレンシス『語源学二十書』、コペルニクス『天球回転論』、ケプラー『世界の調和』、ニュートン『自然哲学の数学的原理(プリンキピア)』、ブルンシュヴィヒ『単一素材の蒸留技法書』の挿図を抜き出した5種のスタンプを使い、自分好みにカスタマイズできる。世界でひとつだけのバッグをつくろう。

風呂敷

風呂敷

  • 6種 サイズ:縦105×横105㎝ 素材:綿87% 麻13% 各5,000円(税込)
  • A. ロバート・フック『ミクログラフィア』1665年
  • B. ガリレオ・ガリレイ『星界の報告』1610年
  • C./D. ニコラス・コペルニクス『天球回転論』1543年
  • E. エウクレイデス『原論』1509年
  • F. ルネ・デカルト『方法序説』1637年

安政2年創業、京友禅の老舗である“岡重”に別注した、オリジナル風呂敷。コペルニクス『天球回転論』は羊皮紙の写本を転用した外装と誌面の2種を、デカルト『方法序説』は「我思う故に我あり」のあまりに有名なフレーズを。魅力的なモチーフを抜き出した全6種の先鋭なデザインはもちろん、高品質な素材やサイズも含め、「グッズ」の域を超えたコラボ商品。

アンブレラ

アンブレラ

  • 2種 サイズ:65㎝ 各1,000円(税込)
  • A. フランチェスコ・コロンナ『ポリュフィルス狂恋夢』1499年
  • B. ヨハネス・ケプラー『世界の調和』1619年

デザインは2種。ひとつはルネサンス期の最も美しい書物と謳われる『ポリュフィルス狂恋夢』の挿図から、象とオベリスクを組み合わせたベルニーニによる碑。そしてもう1種はケプラー『世界の調和』の中の、天体の運行に関わるとされた多面体を。傘の内側から見上げると、空を背景に白・金のインクで表したモチーフが浮き上がる、雨の日が楽しみになる傘だ。

ファイル

ファイル

  • A4ファイル 800円(税込)
  • アルブレヒト・デューラー『人体比例論四書』1528年

ボリュームのある資料もまとめることができるゴム留めタイプの厚紙ファイルは、ドイツ・ルネサンス最大の画家デューラーが、人体がどのような比例で構成されているかを追求した『人体比例論四書』の挿図を引用した。

「世界を変えた書物」タブロイド

「世界を変えた書物」タブロイド

  • 2種 各300円(税込)

約130冊の書物の中から選りすぐった12冊で展覧会全体を俯瞰する、タブロイドサイズのプログラムで、2018年の東京展に合わせて制作。「SCIENTIA(スキエンティア:知・学問)」篇では森羅万象の仕組みを知ろうとする営みから生まれた6冊を、「ARS(アルス:技芸術)」篇では、世界についての知(スキエンティア)を活用し、人工物をつくりだそうとする営みから生まれた6冊を、より深く知りたい人のためのブックガイドと共に解説する。

レザーブック&ノート

レザーブック&ノート

  • 1,600円(税込)

タブロイド版2種で取り上げた書物全12冊の表紙から紙面まで、ハイライト部分すべてをプリントした、読むべきか書き込むべきか悩ましいノート。革表紙に箔押しの豪華仕様は贈り物にも好適。

オリジナルポーチ

オリジナルポーチ

  • サイズ:縦16cm×横23cm 素材:綿100% 1,500円(税込)
  • A. ルネ・デカルト『方法序説』1637年

「世界を変えた書物」のロゴに、デカルト『方法序説』の有名な一節、コペルニクス『天球回転論』の挿図を組み合わせた、丈夫なキャンパス地のポーチ。男女問わず使うことができるデザインはもちろん、裏地に2つのポケットをつけて使いやすさも追求した。

オリジナルポーチ

オリジナルポーチ

  • サイズ:縦16cm×横23cm 素材:綿100% 1,500円(税込)
  • B. ニコラス・コペルニクス『天球回転論』1543年

HOME図録・グッズ

PAGETOP