河津 祐之介


教授・工学博士

河津 祐之介

KAWAZU Yunosuke
最終更新日 2023/09/21

■略歴
1978年
 
3月
 
桐蔭学園高等学校 卒業

1982年
 
3月
 
防衛大学校 理工学部 応用物理学専攻 卒業

1987年
 
3月
 
筑波大学大学院 理工学研究科 物理工学専攻 修士課程 修了

1990年
 
7月
 
筑波大学大学院 工学研究科 物理工学専攻 博士課程 修了

1997年
 
8月
 
陸上自衛隊 技術研究本部 

2000年
 
6月
 
陸上自衛隊 外務省出向在スウェーデン日本大使館 防衛駐在官 

2007年
 
8月
 
陸上自衛隊 開発実験団装備実験隊 副隊長 

2009年
 
4月
 
陸上自衛隊 研究本部 主任研究開発官 

2011年
 
8月
 
陸上自衛隊 開発実験団装備実験隊 隊長 

2013年
 
12月
 
陸上自衛隊 東北方面混成団 団長 

2015年
 
4月
 
金沢工業大学 基礎教育部 数理基礎教育課程 教授 

2020年
 
4月
 
金沢工業大学 基礎教育部 基礎実技教育課程 教授 

2022年
 
4月
 
金沢工業大学 基礎教育部 プロジェクトデザイン基礎教育課程 教授 

2023年
 
4月
 
金沢工業大学 教育支援機構 教授 



■専門分野
専門:数学教育

■研究業績
業績ページへ

■学生へのメッセージ

基礎実技教育課程でPD(プロジェクトデザイン)入門、PDT&U、PD実践並びにAI基礎を担任しています。それ以前は5年間数理工教育研究センターで数学を教えていました。専門は物理工学であり、筑波大大学院にて半導体物性を研究し、工学博士の学位を取得しました。東京八王子市出身ですが、現在妻と猫2匹で学校近くに住んでいます。市民マラソンチームOMJに所属し、毎週木曜夜に汗を流しています。2015年の本学赴任まで33年間陸上自衛隊に在職し、主に陸上装備の研究・開発・試験評価に携わるとともに、熊本、松本、別府、仙台の部隊で部隊長も務めました。また3年間外務省に出向し、在スウェーデン日本大使館の防衛駐在官として情報活動にも従事しました。これらの経験は今PD授業を進める上でとても役立っています。現在Science Project for Childrenという中学・高校への出前講座を行う課外活動PJの顧問を務めています。熱意のある皆さん。お待ちしています。



■担当科目
AI基礎  

■所属学科
教育支援機構