クラスター研究室成果報告会2022

開催概要

Challenge Labを拠点とするクラスター研究室は、学科横断型のチーム編成で、さまざまな産業分野の技術者や地域の方々との対話を通じ、社会性のある研究課題に取り組む新しい形態の研究室です。異なる専門分野の学生が多様な知見を結集してイノベーション創出を目指した研究成果を発表します。

日時:2023年2月15日(水) 13:00〜17:00
   13:00
    |  ・口頭発表
    |  ・ポスターセッション
    |  ・デモンストレーション
   17:00
会場:金沢工業大学 扇が丘キャンパス 26号館(Challenge Lab)
対象:企業・自治体、高校関係者、本学学生・父母等

参加申込は終了しました。

お知らせ

2023/2/8
タイムテーブルを掲載しました。
2023/1/16
参加申込を開始しました。参加希望の方は、ページ上部の参加申込ボタンからお申込みください。

発表プロジェクト


チェアスキー

Smart Inclusion

健常者も障がい者も楽しめるチェアスキー、汎用性のあるチェアスキー制作、VRシミュレータ開発に取り組む

伝統芸能テック

伝統芸能テック

日本舞踊の普及を技術面からサポートするため、流れるような美しさを自動採点するシステムを作る

xR-Fusion

xR-Fusion

VR(仮想現実)、AR(拡張現実)、MR(複合現実)、SR(代替現実)などのxR技術がもたらす社会変革を創造し次世代に必要な新しい技術を創造する

Clean Green

Clean Green

環境にやさしくコストも抑えた、安心と清潔を守る未来の洗浄技術・乾燥技術を開発する

タイムテーブル

2023年2月15日(水)
12:45 開場
13:00 ご挨拶
13:05 共創教育とクラスター研究室の目的
13:15 Smart Inclusion(チェアスキー)
【タイトル】皆が楽しめるチェアスキーシミュレータの開発
【発表者】
鈴木亮一(教員:工学部 ロボティクス学科)
【タイトル】回転を考慮したVRチェアスキーシミュレータの試作と評価
【発表者】
玉津憲介(学生:工学部 ロボティクス学科)
実演(デモンストレーション)と評価
14:00 Clean Green
【タイトル】業務用乾燥機向け湿度センサ薄膜材料の開発
【発表者】
池永訓昭(教員:工学部 電気電子工学科)
【タイトル】天然系抗菌剤を用いた排水浄化技術の開発
【発表者】
宮田亮介(学生:大学院 工学研究科 バイオ・化学専攻)
澤田宗一郎(学生:大学院 工学研究科 バイオ・化学専攻)
【タイトル】循環式プラズマ水処理装置の試作と水中有機物分解
【発表者】
森本翔太(学生:工学部 電気電子工学科)
三本雅也(学生:工学部 電気電子工学科)
上田大登(学生:大学院 工学研究科 電気電子工学専攻)
14:50 休憩
15:00 伝統芸能テック
【タイトル】伝統芸能テックプロジェクトのこれまでの取り組み
【発表者】
伊丸岡俊秀(教員:情報フロンティア学部 心理科学科)
【タイトル】日本舞踊の専門家の有する評価構造の特徴解析
【発表者】
田中祐貴(学生:大学院 工学研究科 システム設計工学専攻)
15:30 xR-Fusion
【タイトル】xR-Fusionプロジェクトのこれまでの取り組み
【発表者】
下川雄一(教員:建築学部 建築学科)
【タイトル】実空間と仮想空間をつなぐライトアップイベントのための体験システムの開発と実践
【発表者】
江東優匡(学生:情報フロンティア学部 メディア情報学科)
小野田周治(学生:情報フロンティア学部 メディア情報学科)
岸本海実(学生:情報フロンティア学部 メディア情報学科)
福田美穂(学生:情報フロンティア学部 メディア情報学科)
石田力翔(学生:情報フロンティア学部 メディア情報学科)
【タイトル】バーチャルツアー内3Dデータの特性分析と活用方法の検討
【発表者】
関孔志朗(学生:建築学部 建築学科)
上山亮弥(学生:建築学部 建築学科)
16:30 チャレンジラボ学生スタッフの取組紹介
17:00 閉場

お問合せ先

金沢工業大学 26号館 Challenge Lab

TEL.076-294-6734 / FAX.076-294-6736
MAIL.challengelab[at]mlist.kanazawa-it.ac.jp
※[at]を@に読み替えてください。