Campus Note 学生便覧 学部・大学院

KIT 金沢工業大学

Campus Note
学生便覧 学部・大学院

学生便覧 2020 学部・大学院(2020年度 入学生用)

KIT Eagle's FUN 教員研究室一覧(学内アクセス専用)

キャンパスマップ 全体をダウンロード

トップページに戻る

大学の理念・概要 この章の全ページ

大学の理念(理事長)

教育研究方針(学長)

教育システム(教務部長)

学生心得(学生部長)

大学・大学院の構成

教育の特色

①学生生活 この章の全ページ

Ⅰ 修学支援について

学生ポータル、KITナビ、学修支援計画書(シラバス)・eシラバス、自己成長シート

電子メールの利用、掲示による連絡

修学アドバイザー、オフィスアワー

Ⅱ 生活支援について

奨学金

奨励金(大学院)、保険

Ⅲ 各種手続きについて

学生証、在学証明書/学割証、通学定期券

JR団体割引乗車券、住所・氏名等変更の届出

復学・休学・退学・転学部転学科・転研究科転専攻

公認欠席

Ⅳ 課外活動について

学内勤務(TA・SA・RA・学生スタッフ)

課外活動

Ⅴ 学生生活における基本事項について

キャンパスマナー、通学

ハラスメント

緊急事態への対応、学内の安全対策

Ⅵ パソコン・インターネットについて

大学のネットワーク環境、Remote-VPN(学外からの学内ネットワーク利用)、ソフトウェアの利用

学内プリントサービス

情報モラル、著作権、セキュリティ(コンピュータウィルス対策・情報漏洩対策)

②学修 この章の全ページ

Ⅰ 履修にあたっての留意点について

カリキュラムの概要、クラス編成、授業時間割

教育課程表の見方、必修科目・選択科目の区分

4年間の修学チャート

進級条件(学部)、履修条件(学部)、卒業要件(学部)、修学年限と在学制限・休学制限(学部)

休講・補講・出欠

自己点検

不正行為の禁止

大学院科目の履修・単位認定の申請

学位論文の審査基準(大学院)

修了要件(大学院前期課程(修士課程))

修了要件(大学院後期課程)

Ⅱ 履修申請ついて

学部

修学計画と履修申請

履修申請の手順

履修申請の修正方法

指定放送大学科目について

TOEIC®による単位認定の申請

サブメジャー制度

大学院(博士前期課程(修士課程)・博士後期課程)

履修計画申請期間、履修申請時の注意事項、履修申請・修正の手順

Ⅲ 成績について

成績評価・成績照会・成績公開

GPA(学部のみ)、単位の認定

連携大学院・他大学院との単位互換制度

③資格・進路 この章の全ページ

Ⅰ 教育職員免許状について

教育職員免許状

Ⅱ 資格取得について

資格取得

Ⅲ 進学について

大学院(博士前期課程(修士課程)と博士後期課程)

Ⅳ 就職について

就職支援、インターンシップ

Ⅴ その他

専攻科・研究生

④施設 この章の全ページ

学内の施設について

大学事務局

●修学相談室・教務課・教職支援室・庶務課・
●入試センター・進路開発センター・八束穂事務室

学生ステーション、留学支援課、基礎英語教育センター(EEC)

数理工教育研究センター、Challenge Lab

夢考房

アントレプレナーズラボ、SDGs推進センター、スポーツ考房(トレーニングルーム)

ライブラリーセンター

情報処理サービスセンター

●パソコンセンター、AV室

自己開発センター

扇が丘診療所

自然学苑(セミナーハウス)

●穴水湾自然学苑、天池自然学苑、池の平セミナーハウス

研究所

コミュニティFM放送局 えふえむ・エヌ・ワン

校友会事務局

カウンセリングセンター

金沢工業大学内簡易郵便局

ATMコーナー

飲食関係・各種サービス施設

巻末資料 この章の全ページ

学年暦

キャンパスマップ

各号館の見取り図

扇が丘キャンパス

やつかほリサーチキャンパス

COPYRIGHT © KANAZAWA INSTITUTE OF TECHNOLOGY. ALL RIGHTS RESERVED.