大学 試験科目の一部免除できる資格

【在学中に受験できる主な資格 (認定科目等必要単位を取得していれば受験できる)
平成15年度入学者まで 機械工学科 機械システム工学科
物質システム工学科 物質応用工学科
先端材料工学科 電気工学科 電子工学科 情報工学科 人間情報工学科
経営情報工学科 経営工学科
環境システム工学科 土木工学科 建築学科 居住環境学科
危険物 甲種(化学の単位)                       15単位以上取得者
電気通信主任技術者(認定単位)                     一部科目免除受験可


平成16年以降入学者 工学部 環境・
建築学部
情報学部 バイオ

科学部
 
機械工学科 ロボティクス工学科 航空システム工学科 電気電子工学科 情報通信工学科 建築学科 環境都市デザイン学科 環境土木化学科 情報工学科 メディア情報工学科 心理情報工学科 情報経営学科 応用バイオ化学科 応用化学科
危険物 甲種(化学の単位)                         15単位以上取得者
電気通信主任技術者(認定単位)                        一部科目免除受験可



卒業後 取得可能な主な資格 (関連省庁へ申請により取得)
平成15年度入学者まで



機械システム工学科
物質システム工学科 物質応用工学科
先端材料工学科 電気工学科 電子工学科 情報工学科 人間情報工学科
経営情報工学科 経営工学科
環境システム工学科 土木工学科 建築学科 居住環境学科
高等学校教諭1種免許状(工業) 所定の科目・単位を習得しておくとが必要
高等学校教諭1種免許状(情報)                    
第1級陸上特殊無線技士
第2級海上特殊無線技士
                     
測量士・測量士補                      
電気主任技術者                          
衛生工学衛生管理士 実務経験必要
ダム水路主任技術者                         指定講習会修了合格者
ダム管理主任技術者                         実務経験必要
特殊無線技士は 電気工学科  平成7年以降の卒業  電子工学科 平成2年以降の卒業生が対象


平成16年以降入学者 工学部 環境・
建築学部
情報学部 バイオ

科学部
 
機械工学科 ロボティクス工学科 航空システム工学科 電気電子工学科 情報通信工学科 建築学科 環境都市デザイン学科 環境土木化学科 情報工学科 メディア情報工学科 心理情報工学科 情報経営学科 応用バイオ化学科 応用化学科
高等学校教諭1種免許状(工業)   所定の科目・単位を
習得しておくとが必要 
高等学校教諭1種免許状(情報)                     
第1級陸上特殊無線技士
第2級海上特殊無線技士
                       
測量士・測量士補                          
電気主任技術者                            
衛生工学衛生管理士                             要講習会受講



卒業後 受験資格が発生する主な資格
平成15年度入学者まで



機械システム工学科
物質システム工学科 物質応用工学科
先端材料工学科 電気工学科 電子工学科 情報工学科 人間情報工学科
経営情報工学科 経営工学科
環境システム工学科 土木工学科 建築学科 居住環境学科
消防設備士(甲種)
                   
PE・FE試験
(アメリカオレゴン州資格)
プロフェッショナル・ファンダメンタル エンジニア
   
ガス溶接作業主任者(要実務経験) 技能者資格が必要
衛生管理士   実務経験が必要
労働安全コンサルタント
自動車整備士 3級                    
2級建築士                
1級建築士                  
弁理士  


平成16年以降入学者 工学部 環境・
建築学部
情報学部 バイオ

科学部
 
機械工学科 ロボティクス工学科 航空システム工学科 電気電子工学科 情報通信工学科 建築学科 環境都市デザイン学科 環境土木化学科 情報工学科 メディア情報工学科 心理情報工学科 情報経営学科 応用バイオ化学科 応用化学科
消防設備士(甲種)                              
PE・FE試験
(アメリカオレゴン州資格)
プロフェッショナル・ファンダメンタル エンジニア
             
ガス溶接作業主任者(要実務経験)                             技能者資格が必要
衛生管理士                             実務経験が必要
労働安全コンサルタント                            
自動車整備士 3級                      
2級建築士                            
1級建築士                            
弁理士