平成25年度「地(知)の拠点整備事業(大学COC事業)」採択 地域志向「教育改革」による人材育成イノベーションの実践

地(知)の拠点

ホーム > 地域志向教育研究活動 > 地域志向教育研究プロジェクト > 平成28年度 > エリア巡回型の地域活性化活動

平成28年度 地域志向教育研究プロジェクト 活動概要

9.工学でまちの楽しさを創る!伝える!~エリア巡回型の地域活性化活動の試み~

担当教員 環境・建築学部 建築学科 土田 義郎 教授
情報フロンティア学部 メディア情報学科 出原 立子 教授
環境・建築学部 建築学科 西村 督 教授
環境・建築学部 建築デザイン学科 川﨑 寧史 教授
環境・建築学部 建築デザイン学科 宮下 智裕 准教授
工学部 電気電子工学科 池永 訓昭 准教授
環境・建築学部 建築学科 加藤 未佳 講師
参加予定学生 160名

プロジェクト概要

 北陸新幹線の開業により金沢市内流入人口が増加しており、各所でイベント企画が実施されるようになってきた。スポット的に観光地に人を呼び込むのではなく、「場」をつなぐ仕掛けがキーポイントである。本プロジェクトでは沢市が課題としている「路地裏の魅力」を含む回遊性の向上を目的に課題解決策を学生自身が検討し、実証・実験の場を企画する。

行動目標
  1. エリアが抱える地域活性課題の整理とテーマの明確化
  2. 文化・伝統に見るデザイン評価と応用・発展の可能性に関する探究
  3. 空間分析、環境資源の発見、回遊行動の潜在性の発見
  4. 問題解決策の提案とこれにともなうデザイン・技術開発の検討
  5. ワークショップによるまちづくりの活動とエリア連携の企画
  6. 実地における企画実施と効果の検証
  7. 研究成果の整理およびプレゼンテーションの作成

 

関連授業科目(予定)

対象学科 対象学年 必修・選択 授業科目名
建築デザイン学科 1年 必修 建築学概論Ⅰ
建築デザイン学科 2年 必修 建築構造力学Ⅰ
建築デザイン学科 2年 選択 建築計画論
建築デザイン学科 3年 必修 環境計画
建築デザイン学科 3年 選択 建築構造計画
建築デザイン学科 4年 必修 プロジェクトデザインⅢ
建築学科 1年 必修 建築学概論Ⅰ
建築学科 2年 必修 建築構造力学Ⅰ
建築学科 2年 選択 建築計画論
建築学科 2年 必修 環境計画
建築学科 3年 選択 建築構造計画
建築学科 4年 必修 プロジェクトデザインⅢ
メディア情報学科 3年 選択 作品制作
メディア情報学科 4年 必修 プロジェクトデザインⅢ

 

平成28年度の活動予定

  • 4~9月:ワークショップ・交流会
  • 6~10月:公衆無線LANを活用した実証実験
  • 5~10月:夜の賑わい創出事業 ラリー
  • 4~翌3月:LED電極シート応用研究会 
  • 9月:サイガワあかりテラス
  • 10月:金澤月見光路・夜の賑わい創出事業 金澤月見ゲート

 

>> 活動報告はこちら <<

ページトップへ

金沢工業大学 産学連携局 連携推進部 連携推進課

〒921-8501 石川県野々市市扇が丘7-1 TEL 076-294-6740 FAX 076-294-6706