平成25年度「地(知)の拠点整備事業(大学COC事業)」採択 地域志向「教育改革」による人材育成イノベーションの実践

地(知)の拠点

ホーム > お知らせ > 平成26年度一覧

お知らせ(平成26年度)

地域社会のイノベーション人材の育成へ!
平成27年度地域志向教育研究プロジェクト 28件が選定 

2015.02.26

地域志向教育研究プロジェクトの全学的な推進

平成25年8月に、地域志向に基づいた本学の教育改革「地域志向「教育改革」による人材育成イノベーションの実践」が文部科学省「地(知)の拠点整備事業(COC事業)に選定された。今年度は、次年度から本格的にスタートする地域志向に基づいた教育改革の基盤整備の時期として、COC事業推進責任者である副学長の佐藤恵一教授の下で取り組んでいる。

「地域志向「教育改革」による人材育成イノベーションの実践」の取り組みは、これまで本学が取り組んできた地域社会との連携実績を基盤として、地域社会との共同と共創による人間形成の拠点づくりの場を目指すものである。

具体的には、地域社会の新たな価値創造に向けた“コトづくり”にチャレンジする場「コトづくりプラットフォーム」を構築し、学生、教職員、地域住民、企業の方々が共に「学び」「気づき」「行動」することで地域の課題解決に取り組む。これらを通した本学の教育・研究・社会貢献の全ての取り組みにおいて、学生に魅力的な学習機会を創出し地域志向に基づいた教育改革を実践するものである。

その改革の中枢に位置づけられる取り組みが“地域志向教育研究プロジェクト”の全学的な推進である。この地域志向教育研究プロジェクトは、教員がこれまで取り組んできた研究活動および社会貢献活動の実績を基盤とし、野々市市・金沢市が掲げるビジョンや地域社会および産業界が有する課題、更には地域社会の新たな価値創造やイノベーションをテーマに、教育研究プロジェクトならびに社会貢献プロジェクトを発足し、学生に対する魅力的な学習機会の提供と、地域社会の人材の成長を支援するものである。

地域志向教育研究プロジェクト学内公募の実施

この地域志向教育研究プロジェクトを全学的に推進するために、全教職員を対象としたプロジェクトの学内公募を実施し、魅力的なプロジェクトに対して学長の裁量によって予算を配分し積極的に支援を行う体制を整備した。平成26年度は17のプロジェクトが採択され、学生の地域社会の課題解決に向けた積極的なプロジェクト活動が推進されている。

これらの実績を踏まえ、地域志向教育研究プロジェクトの全学的な推進を図るために、昨年11月5日に、平成27年度の地域志向教育研究プロジェクトの公募が開始された。昨年度を上回る33件(教員実質117人)の申請があり、COC事業に対する全学的な教職員の参画への高い意識を確認することができた。各プロジェクトから申請される内容には、学生に対して地域志向に基づいた魅力的な学習機会が盛り込まれており、COC事業推進に伴う教育研究実践の特色化が全学的に図られていることが確認できる。厳正な審査を経て28件のプロジェクトが採択された。以下に採択プロジェクトの一覧を示す。

プロジェクトタイトル 所属 氏名
エコハウス創造提案活動プロジェクト(ステージ2:住宅エコ改修) 建築学科 垂水 弘夫 教授
小学生と英語で学ぶKITサイエンス・プロジェクト 応用バイオ学科 小木 美恵子 教授
空間デザイン研究 建築デザイン学科 川﨑 寧史 教授
マーケティング調査に立脚した経営改善に基づく商店活性化プロジェクト 心理情報学科 神宮 英夫 教授
金沢の伝統文化向上を志向した「鉄」の美と科学プロジェクト 機械工学科 畝田 道雄 教授
IT利用デザイン協創プロジェクト メディア情報学科 鎌田 洋 教授
Project One!~地域社会の人材育成&農業イノベーション 基礎実技教育課程 松本 恵子 教授
情報セキュリティ・スキルアッププロジェクト 情報工学科 五十嵐 寛 教授
マーケティング・テクノロジーによる野々市市の投票率向上プロジェクト 経営情報学科 松林 賢司 教授
プロジェクションマッピング メディア情報学科 郭 清蓮 准教授
コトづくりとモノづくりの連環によるPBL型総合力醸成プロジェクト 建築デザイン学科 下川 雄一 准教授
電検三種合格支援プロジェクト 電気電子工学科 島 和男 教授
Machine Tools Enthusiast(MaTE)プロジェクト 機械工学科 松本 喜隆 教授
マルチコプタを利用した手取川流域調査 航空システム工学科 赤坂 剛史 講師
ポジティブ心理学を活用した地域におけるメンタルヘルスのボランティア育成 心理科学研究所 塩谷 亨 教授
石川県内に湧出するミネラルウォーターのキャラクタリゼーション 応用化学科 藤永 薫 教授
未来の高峰譲吉博士は君だ!発酵産業活性化プロジェクト 基礎実技教育課程 相良 純一 講師
北陸スマートアグリプロジェクト 環境土木工学科 徳永 光晴 教授
核型分析を用いた地域住民と本学学生のヒトゲノム・生命科学教育システム 応用バイオ学科 坂本 香織 准教授
夢考房Junior ロボティクス学科 出村 公成 教授
街の達人発掘・発展学習プロジェクト 修学基礎教育課程 金光 秀和 准教授
機能性食品による地域ブランド力向上および食育推進プロジェクト~ヤーコンにちは!野々市&白山~ 基礎実技教育課程 坂本 宗明 准教授
風と流れのプロジェクト~3Dモデリング技術と流体解析技術の融合~ 航空システム工学科 岡本 正人 教授
循環型エネルギー地域活用プロジェク(金沢市)26年度より継続申請 建築デザイン学科 宮下 智裕 准教授
農業支援ロボット開発プロジェクト ロボティクス学科 竹井 義法 准教授
地域防災・減災プロジェクト 基礎実技教育課程 白山 敦子 講師
科学的基盤に基づいたCool Kanazawaコンテンツの創造 メディア情報学科 山田 真司 教授
地域に根づく数理(数学、理科)の広場 数理工教育研究センター 青木 克比古 教授

今後に向けた取り組み

2月26日には、採択プロジェクトを対象とした事前説明会を開催し、平成27年度における円滑なプロジェクト運営に関する情報共有の場を設けた。また3月6日には、平成27年度のCOC事業のフォーラムの開催が計画され、平成26年度の成果を報告すると共に、新たに採択となったプロジェクトの紹介を行った。 今後も全ての教職員に対して地域志向に基づいた教育改革への積極的な参画をお願いすると共に、全学が一体となって学生の学習成果が地域に還元される仕組みの構築、更には地域社会のイノベーション人材の育成に向けて取り組んでいきたい。

ページトップへ

金沢工業大学 産学連携局 連携推進部 連携推進課

〒921-8501 石川県野々市市扇が丘7-1 TEL 076-294-6740 FAX 076-294-6706