村尾 俊幸


教授・博士(工学)

村尾 俊幸

MURAO Toshiyuki
最終更新日 2024/04/05

■略歴
1999年
 
3月
 
京都府立西舞鶴高等学校 卒業

2003年
 
3月
 
金沢大学 工学部 電気・情報工学科 卒業

2005年
 
3月
 
金沢大学大学院 自然科学研究科 電子情報システム専攻 博士前期課程 修了

2006年
 
8月
 
産業技術大学院大学 産業技術研究科情報アーキテクチャ専攻 研究員 

2007年
 
4月
 
産業技術大学院大学 産業技術研究科情報アーキテクチャ専攻 助教 

2008年
 
4月
 
産業技術大学院大学 産業技術研究科創造技術専攻 助教 

2008年
 
9月
 
東京工業大学大学院 理工学研究科 機械制御システム専攻 博士課程 修了

2013年
 
4月
 
早稲田大学 理工学術院 次席研究員(研究員講師) 

2013年
 
4月
 
独立行政法人科学技術振興機構 CREST 博士研究員 

2015年
 
4月
 
金沢工業大学 工学部 機械系 ロボティクス学科 講師 

2018年
 
4月
 
金沢工業大学 工学部 ロボティクス学科 講師 

2019年
 
4月
 
金沢工業大学 工学部 ロボティクス学科 准教授 

2023年
 
4月
 
金沢工業大学 工学部 ロボティクス学科 教授 



■専門分野
専門:制御工学、ロボット制御、位置姿勢制御、視覚フィードバック制御、エネルギーマネジメント

■研究業績
業績ページへ

■学生へのメッセージ

日本の工学系では4年次から研究室活動が本格化する大学が多いですが、私は4年次まで研究というものに興味を持っていない学生でした。研究室選びも、研究内容というよりも、選んだ研究室の先生の授業内容や授業のやり方が一番分かりやすく、先生の雰囲気も含め自分に合っていたから選びました。そんなですから、大学院に進学しましたが、初めから意識高くぜひ進学して良い研究をしようなんて思っているわけもなく、大学院は行くべきなのですかと、研究室選び直前に複数の先生に尋ねにいったくらいです。そのような私でも、良い先生、先輩、同期、後輩と出会うことで、充実した大学生活、研究室生活を経験できました。仲間と一緒に研究をするって楽しいですよ。たとえ大学入学時にやりたいことが明確に決まっていなくても、大学生活を送りつつ、やりたいことや素敵な仲間を見つけてみませんか。そんなあなたと、教室や研究室で会えることを楽しみにしています。



■担当科目
ロボティクス入門  ロボティクス基礎  プロジェクトデザイン入門(実験)(ロボティクス学科)  シミュレーション工学  ロボティクス専門実験・演習A  プロジェクトデザインV(村尾俊幸研究室)  電気回路T  制御工学入門  制御工学T  知的システム制御工学研究(村尾俊幸)  位置姿勢制御特論  マルチエージェントシステム特論  

■所属学科
工学部 ロボティクス学科