>数理工教育研究センターとは   >アクセス   >お問い合わせ   >センター利用状況グラフ   >金沢工業大学

平成17年度 数理教育研究活動 報告・実績

平成17年度の研究テーマと成果報告

  研究テーマ 研究成果 メンバー 報告
A 工学基礎(数学・物理)教育における人間力教育に関する実践的研究

①本学への入学者の学習の意識、動機のアンケート調査とその分析

②人間力として、工学者に重要な知的好奇心を涵養するための教育を授業へ展開

③たとえばレポート課題の内容、評価法を研究し、具体的な課題を検討した

④学生の視点から好奇心をもてるテキストの内容への見直 (アイディアミーティングの開催)

山野 剛助、松岡 史和、福田 一郎、大林 博一、高亀 壽、青木 克比古、槻橋 正見、藤本 治男 、中 勉、高 香滋
B 数理分野での基礎教育と専門教育との接続性の研究

①数理工統合教育の検証( 4年次生および専門教員のアンケート調査とその分析)

②論理的思考力など広い意味での基礎学力の涵養を目指す数理工統合教

三嶋 昭臣、杉本 浩、藤本 一郎、宮田 昌近、新坂 恭士、中谷 政夫、中田 喜代人、酢谷 琢磨、小山 陽一、西 誠、小谷 勇慶雄、福島 國雄、山口 尚、青木 克比古
C 新指導要領に対応した基礎数理初年次教育の研究

①修学のための学力診断の実施計画と、学力診断の分析

②基礎数理教育の効果の調査

石井 晃、杉本 浩、平林 幹人、三嶋 昭臣、大林 博一、鈴木 雅一、青木 克比古
D e-Learningの研究

①Web教材の充実・強化(数学、物理のトピックス)

②現代GP 基礎数理コンテンツの開発

松岡 史和、福田 一郎、石井 晃、、高 香滋、中村 晃、青木 克比古

 

研究成果

著書、論文、講演などの名称 著者、発表者 発行年月 発行所・発表雑誌・発表学会などの名称 区分

大学 1年次生に対する基礎数理教育  ―金沢工業大学における取り組み―

石井晃、鈴木雅一、平林幹人、杉本浩、 三嶋昭臣、青木克比古

2005年
9月

日本工学教育協会、 平成17年度 工学・工業教育研究講演会 (PP.38-39)

学術論文

数式表記タグ MathMLを用いた基礎数学 eラーニング教材の開発 ―ウエブサイト「KIT数学ナビゲーション」 の構築―

中村晃

2005年
9月

日本工学教育協会、 平成17年度 工学・工業教育研究講演会 (PP.430-431)

学術論文

金沢工業大学における手作りウエブ教材の開発  ―親しみやすい教材を目指して― 福田一郎、松岡史和、石井晃、高香滋、青木克比古 2005年
9月

日本工学教育協会、 平成17年度 工学・工業教育研究講演会 (PP.486-487)

学術論文

工学基礎教育における人間力教育 ―金沢工業大学での取り組み―

青木克比古、山野剛助、藤本治男、大林博一、高亀壽

2005年
9月

日本工学教育協会、 平成17年度 工学・工業教育研究講演会 (PP.640-641)

学術論文

工学基礎教育 (物理)での新入生に対する 学習歴と修学のための学力診断  ―金沢工業大学での取り組み―

三嶋昭臣、西田昌彦、杉本浩

2005年
9月

日本工学教育協会、 平成16年度 工学・工業教育研究講演会 (PP.4-5)

学術論文

工学基礎 (数学・物理)教育における人間力教育に関する実践的な研究(第1報)

青木克比古、山野剛助、松岡史和、福田一郎、槻橋正見、藤本治男、大林博一、高亀壽、中勉、高香滋

2006年
3月

金沢工業大学、 KIT Progress、 工学教育研究、 NO.11(PP.165-175)

事例報告

実用面からの数学  ―図解で学ぶ初等関数―

青木克比古

2005年
7月

輪島高校(出前授業)

講演発表

金沢工業大学における人間力教育  ―工学基礎教育での取組みを中心に―

青木克比古

2006年
2月

千歳科学技術大学( GPサイエンスフォーラムでの発表)

講演発表

ネット版工学基礎教育センターへの展開  (平成 17年度現代GP選定取組)

青木克比古、中村晃

2006年
3月

第 4回工学基礎教育セミナー

講演発表